![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:767006 |
【えがおになる】3年「友達っていいな」
学年音楽(学年で一堂に会して音楽を)の時間、ピカピカの音楽室に集合し、みんなで「友達っていいな」(柚梨太郎さんのほう)を歌いました。先生の範唱を何度も聞いて、みんなで歌詞をジグソーパズルのように完成させていきました。もちろん最後は全員で、声をそろえて歌い上げました。歌声のある学校って、いいですね。
![]() ![]() ![]() 【わくわく】3年「町たんけん・東地区の巻」
雨で二度も延期となった町たんけん。ようやく実施できました。空は青く風は心地よく、あっという間の30分間でした。今回は阪急京都線の東側。正門を出て用水路に沿って歩いてみました。このたんけん、合言葉は「知ってる、よりも、知らんかった」…いつもの見慣れた景色の中に、小さくても新しい発見があったみたいで、なかなかどうして、まずまずの収穫だったようです。
![]() ![]() ![]() 2年【だいすき!】1年生だいすき!![]() ![]() なかよくなるために、どんなプログラムにしたらいいかを話し合いました。 必要な係を決めて、手紙を書いたり、台詞を考えたりして、協力して活動していました。 1年生のことが大好きになって、なかよくなれたらいいなと思います。 2年【わくわく】パスをつなごう!![]() ![]() チームで作戦を立てて、パスがつながるように工夫しています。 声をかけ合って、楽しそうに運動しています。 6年【やさしくなる】きまりはなぜあるの?![]() ![]() 6年【わくわく!】ハードル走![]() ![]() ![]() 5年【やさしくなる】言葉のもつ力![]() ![]() 子ども達からは、「言ってしまった言葉はもう戻すことができないから、話す前にしっかり考えなくてはいけない。」「これからも言葉を大切にしていきたい。」という意見が出ていました。 5年【かしこくなる】きまりを守ること![]() ![]() 4年【わくわく】 鉄ぼうにチャレンジ!![]() 一生懸命練習しています! 6年【かしこくなる】5月の朝会![]() ![]() 今日は今年度最初の朝会。6年生は他の学年のお手本になるよう、6きらりのひとつでもある「みんなであつまるときのたいど」を意識して集合しました。今日は計画委員からのお知らせでしたが、来月からはいろいろな委員会がみんなの前に立ってお話をします。6年生の活躍の場が、またまた増えそうです。 |
|