京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:33
総数:233041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

花背山の家25 冒険の森1

画像1画像2
 朝食の後は、冒険の森でのアスレチックです。今日はお天気がよく、伸び伸びと活動できます。これから約1時間、大自然を堪能します。

花背山の家24 3日目の朝食

画像1
 朝食の様子です。この後、冒険の森でのアスレチックを控えています。元気に活動するために、今日もしっかりと朝食をとっています。

花背山の家23 3日目朝の集い

画像1
 5月17日(金)花背山の家宿泊学習も3日目、最終日を迎えました。オリエンテーションホールで行った朝の集いから、1日が始まります。

花背山の家22 2日目ふりかえり

画像1
 2日目のすべてのプログラムを終え、振り返りをしています。「めあてを意識して活動できたか」「自分から進んで活動できたか」「協力して活動できたか」「自分の役割を果たせたか」「仲間のよいところを見つけることができたか」など、しっかりと振り返り、明日につなげます。

花背山の家21 キャンプファイヤー3

画像1
画像2
 花背の夜のキャンプファイヤーは、歌や楽しいスタンツで盛り上がりました。仲間との絆を深めた思い出に残るひとときでした。

花背山の家20 キャンプファイヤー2

画像1
画像2
画像3
 みんなで歌ったり、たくさんのスタンツを楽しんだりと、最高の花背の夜の幕開けです。
 
 本日の学校ホームページを通したお知らせは,ここまでとします。明日、また、子どもたちの様子をお知らせします。

花背山の家19 キャンプファイヤー1

画像1
画像2
画像3
 暗闇の中から火の神と火の子が現れて、しんと静まりかえった空気の中、キャンプファイヤーが始まりました。
 
 

花背山の家18 2日目の夕食

画像1
 2日目の夕食です。花背山の家での生活にだいぶ慣れてきたようで、
テーブルを囲んで話が弾みます。この後は、待ちに待ったキャンプファイヤーです。

花背山の家17 フライングディスクゴルフ3

 自然の中で、たっぷりと遊びました。今日のテーマ「自然・友情」の通り、自然の中で友情を育むことができたでしょうか。
画像1

花背山の家16 フライングディスクゴルフ2

画像1
画像2
画像3
 雨の後の清々しい空気と暖かい日差しを感じながら、いざ、出発。広い所内を移動しながら、フライングディスクゴルフを楽しんでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp