京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:65
総数:263847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

【1年】交通安全教室を行いました

画像1画像2画像3
 5月29日(水)に交通安全教室を行いました。右京警察署の方に実際に来ていただき、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えていただきました。クイズに答えながら、お話をしっかり聞き、最後に横断歩道で安全な渡り方を実践しました。立ち止まる。左右を見る。手を挙げて目で運転者を見て合図する。この3つをしっかり守って歩くことができました。これからの下校時やご家庭でも実践できるといいなと思います。

救命救急講習会

画像1画像2
教職員を対象とした救命救急講習会を行いました。右京消防署の方々に来ていただき、具体的な応急手当の方法を学びました。

【6年】光の形

画像1
画像2
画像3
 図工の時間に取り組んでいた『光の形』が完成しました。

 メラミンスポンジを掘ったり,付けたり,積み上げたりして作りました。中にLEDライトを入れて電源をつけると,ぼんやりと光って幻想的な雰囲気を醸し出します。

 子どもたちは作品が気に入っているようで,自分の作品の良いところや友だちの作品の工夫されているところを伝え合っていました。どれも力作ぞろいなので,お家でも部屋を暗くして作品の良さを楽しんでください.

【6年】京都府庁_社会見学【延期】

画像1
画像2
画像3
 28日(火)は京都府庁へ社会見学に行く予定でしたが,大雨警報の影響で延期になりました。

 子どもたちは楽しみにしていたので,朝からとても残念そうでしたが,お弁当の時間には笑顔いっぱいでした。いつもの給食とすこしちがって体育館で食べたのもうれしかったようです。

 お弁当のあとは体育館でみんなで遊びました。

はなぞの学級 かんかくあそび

シャボン玉を作ることに挑戦しました。ストローを使って、小さなシャボン玉を上手に作れました。ちょうど良い風が吹いて大きなシャボン玉もできました。
画像1画像2画像3

6年生社会見学延期のお知らせ

 本日予定していました6年生の社会見学は、現在、大雨警報が発令されているため、延期といたします。

花背山の家【3日目】

5年生、無事学校に到着しました。

花背山の家【3日目】

ただいまバスは西大路通金閣寺近辺を通過しました。

花背山の家【3日目】

現在、バスは堀川北山を通過しました。

花背山の家【3日目】

5年生は花背山の家での活動を終え、予定通りバスで出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp