![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:484279 |
3年 「モンシロチョウ」![]() 5年 図画工作科「一本の木」
図画工作科の時間に、絵の具を使って絵を描いています。「緑色」といっても、絵の具の混ぜ方や水の量で、雰囲気が大きく変わってきますね。
![]() ![]() ![]() 6年 理科「ヒトや動物の体」
吸ってー…はいてー…吸ってー…はいてー…
無意識のうちに行っている呼吸。吸うのもはくのも気体です。ですが、はいた後の気体は石灰水を白く濁らせました。一体、身体の中では何が起こっているのだろうか…調べていきましょう! ![]() ![]() 6年 算数「分数×分数」
分数×整数の計算とは何が違うのか、共通することはあるのか比べながら考えていきましょう。友達と教え合うことで記憶も定着していきます。どんどん話して聴いてレベルを上げていきましょう!
![]() ![]() ![]() 6年 クラブ活動
今年度のクラブ活動が始まりました。6年生がそれぞれのクラブを引っ張ってほしいです。みんなが楽しめるよう工夫をしていきましょう!
![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() ![]() 3年 理科「ホウセンカの観察」![]() ![]() これからは植物の成長の様子や体のつくりについて、学習を深めていきます。 2年 「野菜の良いところ」![]() ![]() 6年 家庭「朝食から健康な1日の生活を」
栄養バランスを考えて、自分の理想となる朝食を考えました。栄養以外にも、彩りやおいしさ、量、好みなど献立を考えるだけでも視点がたくさんありますね。
![]() ![]() ![]() 6年 算数「分数×整数 分数÷整数」
分数の計算では、約分がつきもの。答えを出してから、計算の途中でも数をしっかり見て判断していきましょう。ミライシードも活用していきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|