![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:686437 |
5年 めいとく学習![]() ![]() ![]() 5年 算数![]() ![]() どんな時を比例というのか、事例に〇×をつけるのが意外と難しかったようです。 5年 自主学習![]() ![]() ![]() 取り組み方に違いはありますが、それぞれに工夫が見られます。漢字の小テストの結果から取組を見直せると良いですね。 5年 朝学習![]() ![]() 少しずつ自主学習での自分のリズムも作れてきたのではないでしょうか。 「これぐらいで良い」「こんなもんだろう」と満足しないで執着心をもって取り組めると良いですね。 5月の和(なごみ)献立![]() ・ごはん ・新じゃがいものかきあげ ・切干大根のごま煮 ・若竹汁 和食のよさを味わう「和(なごみ)献立」。今回のテーマは「春を味わおう」です。 「新じゃがいものかきあげ」は、春にとれる水分が多くやわらかい新じゃがいもとちくわ・にんじん・三度豆を使ったかきあげです。 「若竹汁」は、春が旬の「わかめ」と「たけのこ」を使った汁物です。かうおぶしとこんぶでとっただしのおいしさを味わいました。 ◎子どもたちの感想より◎ 「かきあげは、あまくておいしかったです。シャキシャキしていました。」 「おしるを食べたときに、とてもいいあじがしました。たけのこのこりこりしたかんしょくと、わかめがとってもあっていました。」 5年 外国語![]() さ〜いよいよ外国語のインタビューに出かけましょう。 しっかり外国語で話せるかな? 6年 算数タイム![]() ![]() 5年 算数![]() ![]() 1より大きい時? 1の時? 1より小さい時? みんなで考えました。 6年 休み時間![]() 5年 国語![]() ![]() |
|