![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:231596 |
プール清掃(本校中学部)
水泳学習開始にむけて中学部の生徒がプール清掃をしました
プール内の汚れをデッキブラシなどでこすり、綺麗にしていました プールサイドにある葉っぱなどは箒で集め、更衣室も隅々まで掃除をしました 暑い中でしたが、全員頑張って掃除をしてくれました ![]() ![]() ![]() 運動会予行 3
運動会予行 つづきです
![]() ![]() ![]() 運動会予行 2
運動会予行 つづきです
![]() ![]() ![]() 運動会予行 1
本日、運動会予行を行いました
本番同様、一連の流れならびに準備物の確認等行いました 予行でしたが本番さながら白熱した展開を見ることができました 友だちを応援する声もグラウンドや体育館に響いていました 運動会本番がいまから楽しみです!! ![]() ![]() ![]() 介護等体験
本日・明日と介護等体験のため大学生が2日間来校しています
初日の午前中は、総合支援学校の教育や教育課程などについて学びました その後、各学部に入り、授業の参観や児童生徒といっしょに活動を行いました 2日間という短い期間ですが、多くのことを学んでほしいと思います ![]() ![]() ![]() 外国語活動(本校小学部)
本日の外国語活動はALTの先生が来ていただきました
ALTの先生といっしょに活動を行うことで、より英語に対して慣れ親しんでいます 英語によるALTの先生や友だち同士のコミュニケーションをエンジョイしています ![]() ![]() ライフスタディ(本校4組)
畑の雑草抜き・水やりをしています
この時期になると、あっという間に雑草が大きく育ちます その雑草を丁寧に抜いています 集まった雑草は結構重いのですが、上手にバランスを保ちながら三輪車をゴミ捨て場まで移動していました 農作物にまんべんなくかかるように、水やりをしていました ![]() ![]() 図画工作(本校小学部)
段ボールなどを使って、ビー玉の冒険(迷路)を作っています
段ボール上に段ボールを切り貼りして迷路を作っています その迷路をビー玉を転がして、ゴールを目指すものです 一人一人の創作意欲が湧き出ており、個性あふれるビー玉の冒険(迷路)が出来上がっています ![]() ![]() ![]() 令和6年度 京都市立桃陽総合支援学校「学校いじめ防止等基本方針」
令和6年度 京都市立桃陽総合支援学校「学校いじめ防止等基本方針」を策定し、公開しています
ページ右下の配布文書、または、以下のリンクをクリックしてご覧ください 令和6年度 京都市立桃陽総合支援学校「学校いじめ防止等基本方針」 児童生徒会 運動会スローガン垂れ幕づくり![]() ![]() ![]() みんな、思い思いに、絵の具で丁寧に塗ることができました また、分教室の友だちは、それぞれ、絵を描いてくれました みんなで力を合わせて、見事垂れ幕が完成しました 出来上がった垂れ幕は運動会で披露します 楽しみにしてください!! |
|