![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:224 総数:1434742 |
令和6年度 進路保護者説明会でした
本日、6時間目(14:10〜)本校体育館で、
「進路保護者説明会」が行われました。 公立高校と私立高校の先生にお越しいただき、それぞれの 特色について説明いただきました。 多くの来場をいただきありがとうございました。 生徒の自己実現のために、よりより進路実現を目指し、 ともに歩んでいきたいと思っています。 いつでもご相談ください。 ![]() ![]() 令和6年度 学校評価年間計画
令和6年度 学校評価年間計画を掲載します。
今年度も皆さんのご意見を反映し、 よりよい学校を目指していきます。 詳細は下記リンクを参照ください。 令和6年度 学校評価年間計画 アンケート実施時には、協力お願いします。 令和5年度 学校評価結果学校経営方針進路保護者講演会について
本日、予定通り14時10分より本校体育館にて進路保護者講演会を実施致します。
ご参加いただく際には「入校証」が必要になりますので、ご準備をお願い致します。 (午前中に「すぐーる」にて、再度、ご案内を配信しておりますのでご活用下さい。) 尚、以下の点につきましてもご協力をお願い致します。 (1)受付は午後1時45分頃からになります。 (2)体育館は2足制ですので、上履きのご用意をお願い致します。 (3)お車でのご来校はご遠慮下さい。 宜しくお願い致します。 3年生 授業参観研修の様子
本日、1時間目に3年1組で社会の授業参観研修が行われました。
大正時代の文化について、どのような特徴があるかを自分たちで話し合い、理解を深めていました! アウトプットすることが学習効率を上げることに繋がるため、失敗を恐れずに、まずは自分の考えを発信していくことに挑戦していきましょう! ![]() ![]() 1年生 授業参観研修の様子
本日、2時間目に1年1組で授業参観研修が行われました。
生徒の皆さんは、英語の基本的な表現を学び、教科書の内容を理解したり音読するなど、英語の学習に一生懸命取り組んでいました。 毎日の積み上げが大事になりますので、今日、何を学び、どれだけ理解でき、次回の授業でどのように取り組んでいくか、各自で「ふりかえり」を軸に学習を進めていきましょう! ![]() ![]() ラグビー部 春季大会決勝戦の様子
5月26日(日)に春季大会の決勝戦がたけびしスタジアム京都にて行われました。
新人戦の決勝と同じ相手ということもあり、リベンジを果たしたいところでしたが、惜しくも優勝には届きませんでした。 しかし、伝統校としての意地とプライドを見せ、最後まではつらつとしたプレーを見せてくれました! この日はラグビー祭ということもあり、多くの観客がいる中、藤森中出身の先輩たちも観戦しており、藤森中の繋がりを感じる瞬間でもありました。 素晴らしい環境の中で見せた気迫溢れるプレーを今後にもつなげていってほしいと思います!ナイスゲームでした!お疲れ様でした! ![]() ![]() ![]() 1年 学年道徳「正義とは…」
5月23日(木)4時間目、
1年生では体育館で学年道徳が行われました。 テーマは「正義とは…」です。誰にでも「宝物」はあります。 その宝物を守るためには、どんなことをしても許されるのでしょうか? クラスを超えて、学年で活発に意見を交流する姿がたくさん見られました。 自分の思いや考えを仲間に伝えられる事って大事な力です。 ![]() ![]() ![]() 5月22、23日 2,3限 保護者参観
いつも本校教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
先日、ご案内させていただきましたが再度、保護者参観のご案内をさせていただきます。 5月22日(水) 2,3時間目 (9時40分〜11時30分) 23日(木) 2,3時間目 (9時40分〜11時30分) 下記の諸注意をご確認の上、多くの来校をお待ちしています。 1 入校時に、以前配布の「入校証」を提示いただきます。 スマホ・携帯などでの撮影した入校証を提示頂いてもかまいません。 本日、スグールにて再配信させていただきました。 2 「正門」付近で入校証の確認をさせていただきます。 ※通常利用の「東門」(科学センター近く)ではありません。 3 お車での来校はご遠慮ください 4 全館二足制です 5 生徒が授業に集中できるように協力ください。 携帯電話の使用や写真撮影、ビデオ撮影はご遠慮ください。 |
|