京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:171
総数:619682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

今日の学級旗

画像1
この学級旗は、立体的な船と平面的な波がうまく調和しています。波の表現は浮世絵の「神奈川沖浪裏」を彷彿させます。そして、何よりも「3−4」の旗がたなびくように立体的に表現されている!「3−4」が少しズレて「3 Z 4」みたいになっているところ、すばらしい!

休日参観◎

画像1画像2
今日の晩御飯のおかずの1品は、「休日参観」で決まりですね!

休日参観◎

画像1
「サッカー」について熱く語る担任!羨ましいぞ!

休日参観◎

画像1画像2
体育館では、2年生が学年で道徳を行いました。保護者、お家の方に参加していただき、生徒や担任と車座に座り、「働くということ」などをテーマに自分の考えを話し、友だちの意見や大人の考えなどを聴き、深めました。

休日参観◎

画像1画像2
本日の休日参観には、多くの保護者様やお家の方に来校していただき、誠にありがとうございました。残念ながら、教室が狭く、廊下から参観していただき申し訳ございませんでした。

休日参観

画像1画像2画像3
休日参観の日にPTA本部役員の皆様が,本校の制服等のリユースを手伝っていただきました。10分ほどで制服等がほとんどなくなってしまいました。ありがとうございました。

授業の様子

画像1画像2
国語の授業では、「クマゼミ増加の原因を探る」から、問題提起、前提、仮説、検証から文章を読み解くことを学んでいました。「なぜ?クマゼミが増えたのか?」気になりますね!今度、教えてくださいね!

授業の様子

画像1画像2
数学では、平方根・ルート(√)を学んでいます。単元の最初の頃は、√の書き方からはじまりました。だんだんと学習が難しくなっていきます。しっかりと予習と復習をしたいですね!

次回のENGLISH CAFEの開店日は?

画像1画像2画像3
5月23日(水)〜25日(金)の3日間、昼休みの時間に「English Cafe」が開店。たくさんの生徒が来店してくれました。ALTのザカリー先生に英語で質問をしたり、楽しく交流ができました。最終日は校長先生も来てくださり、会話も盛り上がり、楽しい時間が流れていきました。次回は6月24日(月)〜26日(水)開店予定です。次回もたくさんのご来店をお待ちしています。

本日は、「3年生ENGLISH CAFE」が開店日です!

画像1画像2
「3年生ENGLISH CAFE」に行ってきました。ALTのベネット ザカリー先生を囲んで、ENGLISHでお話をする楽しいCAFE。修学旅行をテーマに話が弾んでいました。やはり、みんな楽しみにしているのですね!修学旅行の思い出話が、ENGLISHでできたらいいですね!次の開店日は6月です!お楽しみに!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp