京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:115
総数:531817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

修学旅行62

 おはようございます。修学旅行3日目、最終日。奄美の朝は奇跡的(?)に晴れています。今日も3年生の様子をお届けしたいと思います。まもなく起床時間です。
画像1 画像1

修学旅行61

 修学旅行最後の夜です。たくさんの笑顔を見ることができて,私も幸せな時間となりました。この盛り上がりのまま,ちゃんと寝てくれるのかどうかいささか心配にはなりますが、小さな声で夜遅くまでいろんな話をするのも修学旅行の醍醐味かもしれません。でも、他の人の迷惑にならない程度にしましょうね。
 さて、今日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。今日もご覧いただきありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行60

 レク係のみなさんのおかげでとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行59

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行58

 素敵な笑顔がたくさん見られたレクレーションでした。できるだけ多く保護者の皆様にも届けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行57

 夕食の後は、2日目を締めくくるとともに、待ちに待ったレクの時間です。レク係の人たちがここまで準備をしてきてくれました。目一杯楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行56

 夕食の様子の最後です。明日帰るなんて早すぎ〜との声も聞かれ、楽しんでくれていて何よりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行55

 引き続き夕食の様子です。中学生が好みそうなメニューで、みんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行54

 夕食の様子です。1日の活動の後なのに,とても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行53

マングローブカヌー体験はホテルからの距離が遠いので,その分,満喫して帰って来ないともったいない!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 車いすダンス講演会(5・6限)
6/1 土曜参観
6/3 代休
6/4 耳鼻科検診(1組,1年)
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp