![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:205244 |
5年 音楽科「音の重なりを感じ取ろう」
「いつでもあの海は」の曲を歌いました。どのように歌うのか、フレーズを意識しながら歌うとはどのようなことかを考えました。
![]() ![]() 【くすのき1】自立活動![]() 【くすのき1】 漢字の学習![]() 5年 図画工作科「消してかく」2
消しゴムを使って、ぬりこめた黒の部分を消していきます。消す線の太さや上からのせた色にそれぞれの思いが込められていました。
![]() ![]() ![]() 5年 図画工作科「消してかく」1
まずは、画用紙を黒くぬっていきます。ふわふわと薄くぬっている子や濃くぬりつぶしている子がいました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語
「もっと知りたい、友だちのこと」の学習で、友だちのことを知るために、グループになって話を聞き合いました。どんな質問をすると、友だちからたくさんの話を引き出せるかを学習して、グループで話し合いをしました。
![]() ![]() ![]() 5年 国語科「見立てる」
要旨を捉えるために、どのようなことがポイントになるのかを考えました。「見立てる」の要旨を捉えることが難しかった子どもたちでしたが、友達と話し合うことでいくつかの大切なポイントに気付くことができたようです。
![]() ![]() 3年 図工![]() ![]() ![]() 3年 多種目スポーツ部![]() ![]() ![]() 3年 算数![]() ![]() ![]() |
|