京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up44
昨日:83
総数:884327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

花背山の家 〜自然の中で遊ばずにはいられないっ!編〜

画像1
画像2
 どこからともなく湧き出でてくるエナジー。登山後の疲れはどこへやら…?

花背山の家 〜そこに山があるから登るんだ!編〜 その8

 少しお疲れ気味に山の家に帰還。
 頑張った後のご飯はおいしいに違いない!
 そして、夜はお待ちかねの…。
画像1
画像2

とんぼの赤ちゃん成長中!

クラスでヤゴを育てています。
どんな成長をするのかみんなで観察中です。
画像1
画像2

Nice to meet you!

今年度より、新しく藤ノ森小学校に来られることになったALTのスークデオ・ラヒィル先生と一緒にする外国語の授業がありました。

ラヒィル先生が南アフリカ共和国出身であることや音楽や日本のアニメが好きなことなどを自己紹介の中で教えていただきました。

子どもたちも今までに学習をした表現を使って、自己紹介をすることができました。

Nice to meet you!
画像1
画像2

6年生「固まった形から」

 布にしっかりとつけて固めていきます。
画像1
画像2
画像3

6年生「固まった形から」

 図画工作「固まった形から」の学習では、液体粘土を使って布を固め、その固まった形から想像したものを立体に表すことをします。

 この時間は、布を液体粘土で固めました。初めての液体粘土の感触に子どもたちもちょっと興奮気味で…
画像1
画像2
画像3

花背山の家 〜そこに山があるから登るんだ!編〜 その7

 やっっっっっほーーーーーー!!


 遠くから、学校まで聞こえてきたような気がします。
画像1

花背山の家 〜そこに山があるから登るんだ!編〜 その6

 山登りと言えば…。これをやってこその登山!
画像1
画像2

花背山の家 〜そこに山があるから登るんだ!編〜 その5

 晴れ渡ってはいないけれど、登りきると、吹き抜ける風が心地よい…。
画像1
画像2

花背山の家 〜そこに山があるから登るんだ!編〜 その4

画像1
 道を間違えぬよう…。

 人生と山登りは似ている…。

 誰かが言ったとか言わなかったとか…。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp