![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309776 |
クラブ活動が始まりました 〜理科クラブ〜![]() ![]() ![]() 理科クラブでは、リーダーや副リーダーを決め、年間の計画を 立てました。いろいろな実験をしたいようで、これからが 楽しみです。 残った時間で、種を模した紙とクリップで、遠くにきれいにとばす にはどうすればいいか、実験をしました。 「クリップを浅くつければ・・・」 「紙の折り曲げ方を変えると・・・」 試行錯誤しながら、楽しく実験をすることができました。 次回は何の実験から始まるのか、楽しみです。 栄養教諭
栄養教諭の先生に兼務で来ていただいています。
食育や給食の指導だけでなく、休み時間に子どもに 関わったり、放課後は用務員さんが作った給食 イラストを記録・報告したりと、様々なところで 活躍していただいています♪ ![]() ![]() ![]() 移動図書館
今回の日本新薬移動図書館担当者さんの中に、
なんと祥豊小学校第1回卒業生の方が おられました(^^)縁がありますね。 子ども達は楽しそうに本を読んでいました♪ ![]() ![]() 教頭先生
いつもいろいろな所に駆け付け、
皆さんを見守っています☆彡 ![]() ![]() ![]() 授業風景7
5年生が調理実習を楽しんでいます。
ぜひ、家でも作ってみてください♪ ![]() ![]() ![]() 授業風景6
4年理科を教務主任の先生に教えてもらっています。
予想はしっかりと立てられたでしょうか♪ ![]() ![]() ![]() 授業風景5
1年生は今日も具体物を操作して楽しみながら
学習に臨めています♪ ![]() ![]() ![]() 授業風景4
2年生が体育で総合遊具での遊び方を学んだり
話し合い活動をしたりしています。 学生ボランティアの方にも手伝っていただいています。 3年生も国語を学んでいます。 めあてを意識しながら学習を進めていきます♪ ![]() ![]() ![]() 授業風景3
4年生がリレーの学習をしています。
4組(育成学級)も、交流学級として 一緒に学んでいます♪ ![]() ![]() ![]() 授業風景2
5年生が一人で問題を解く子、ペアで
複数でと、それぞれの方法で学びを深めて います。頼もしいです(^^) ![]() ![]() |
|