![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:21 総数:529003 |
2年生 体育![]() 大玉リレーの前のかわいいダンスを頑張って覚えていました。とてもたのしみ! 4くみ![]() ![]() 「局」という漢字を頑張って書いていました。なんて読むのと尋ねると「『きょく』だよ。」と教えてくれました。 たくさん漢字を覚えてね。 人権の木
〜みんな 友だち〜
2年生は、『およげない りすさん』という教材文を使って、学習をすすめ、体育館前の「人権の木」に掲示していました。 掲示板から、誰かを悲しませて、自分たちだけで遊んでも、楽しくないことやみんなと仲良く遊んだ方が楽しいことに気づき、友だちと仲良く助け合うための判断力を身に付けるための学習をした様子がよく分かりました。 また、道徳ノートに書かれている内容から、友だちと仲良く助け合うことについて、日ごろの自分を振り返ることもできていました。学んだことが生かせますように…。 ![]() ![]() 運動会係活動(5・6年)
今日の6校時は、運動会に向けての係活動(5・6年)がありました。
運動場では、開閉式係・放送係・準備係・応援団・決勝係がそれぞれの場所に分かれて練習をしていました。みんな大きな声で練習をしたり、そろえたり、カードを渡す練習をしたり、それぞれが懸命に行っていました。 体育館をのぞくと、全校体操係たちは、自分たちの動きを撮影し、その様子をスクリーンに映して真剣に見ているところでした。他の教室では、看板係が作成に励んでいました。着々とすすんでいますね。 ![]() ![]() 2年 生活「まちを たんけん 大はっけん」![]() ![]() ![]() 広い校区を探検した後に気になったところの絵と簡単な理由をカードに書いて地図に貼りました。お気に入りは、〜屋さん。気になったところは、犬の散歩をしていた人や大きな荷物を 運んでいた人など、注意して見ていると様々なことが気になったようです。 これらの興味関心を話し合ったり、調べたりして学習を深めていきます。 今日の給食![]() コーンのクリームシチューは、学校の給食室でルーから手作りしています。子どもたちは、「コーンがたくさん入っていておいしい。」「コーンが甘くておいしい。」「パンと一緒に食べるともっとおいしい。」と言って、味わって食べていました。 4年 運動会に向けて![]() ![]() 学年目標『スクラム』。 運動会の競技でも、心を一つにしている姿が楽しみです。 3年 体育![]() ![]() 大きな声で「どっこいしょーどっこいしょ!」「ソーランソーラン!」と言って、楽しく懸命に練習していました。 2年生 国語![]() たんぽぽは、どのような「ちえやくふう」をしているのかな?よく読んで考えましょうね。 1年生 図書室![]() ![]() 図書室の使い方や本のかりかた・かえしかたを説明してもらい、自分の好きな本を選びました。 |
|