![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:59 総数:528573 |
運動会 全体練習![]() ![]() ![]() 今日が1回目。開会式・閉会式、全校体操の練習です。座席からの入場や退場の動きを確認しました。1年生は初めてでしたが、2〜6年生が昨年度も経験を生かして行動してくれたので、スムーズに練習が進みました。 後半は、応援練習。3色分かれて練習をしたり、3色合わせてエール交換をしたりしました。応援団の5・6年生が頼もしい姿を見せてくれています。 明後日は、2回目の全体練習を予定しています。 2年生 算数
算数は「長さ」です。
「テープで、10センチと思うところをきりましょう」の問題で、先生からテープを渡してもらい、ひとり一人10センチを予想してテープを切り、実際に定規を使って自分の切ったテープの長さをはかりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図書貸出![]() ![]() ![]() お行儀よく本を返却して、自分の本を選んでいました。 廊下も静かに走らず歩いてきて、とてもうれしかったです。 4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習3![]() ![]() 今日の学びを、今後の生活にも生かしてほしいと思います。 4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習2![]() ![]() 京モノレンジャーの方々にもたくさん質問をして、調べ学習を進めることができました。 4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習1![]() ![]() 到着後、まずは、お弁当タイムです。おいしいお弁当の用意ありがとうございました。 3年 国語辞典を使って![]() ![]() その中でも、子どもたちが大好きなものが「コトバト」と呼ばれる辞書を使ったゲームです。 制限時間がある中で、お題に沿った言葉を探します。国語辞典を用いることで、たくさんの言葉に触れてほしいと思います。 5年生![]() ![]() 覚えられた子は、友だちに懸命に教えていました。早くみんなが覚えられるといいですね。 3年生 理科
3年生の理科は「チョウを育てよう」です。
チョウの体のつくりを学習をしていました。 ![]() ![]() 給食![]() ![]() 食器の中で固まる様子を楽しく見、「かたまったよ!」と嬉しそうに話していました。みんなおいしく食べられたかな? |
|