京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up53
昨日:157
総数:753901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

修学旅行

画像1画像2画像3
夕飯を食べ始めています。高知県は午前中の雨が止み、夕日が綺麗に出ています。そんな景色を見ながら、子どもたちは思い思いに語らいながら食べています。この後、学年のレクリエーションと入浴を済ませて、就寝となります。長い移動の疲れを、取ってほしいと思います。本日の更新はここまでとさせて頂きます。この後の様子は、明日、随時更新させて頂きます。

修学旅行

画像1画像2
15時から15時半頃に各クラス、ホテルに到着しました。少し時間があったので、クラスで集まって、思い思いの時間を探しています。写真は、人狼ゲームやトランプのスピードをやっている様子です。
このあと、夕食となります。

修学旅行

画像1画像2
ホテルへの道中、バス内でカラオケをしているクラスもあります。車内に美声が響き渡ってます。

修学旅行

画像1画像2画像3
高知に到着しました。増水のためラフティングは中止となりましたが、カレーを美味しくいただきました。
このあとは予定より早くホテルへ行き、クラスでレクを行う予定です。

修学旅行

画像1画像2画像3
吉野川サービスエリアを出発後、徳島県三好市にあるRiverstation West-westに到着しました。本来でしたら、ラフティングを実施する予定でしたが、大雨と増水のため、中止となりました。ここでは、昼食のカレーを食べています。生憎の天候ですが、すぐ側には、吉野川が流れており、野外でのカレーを美味しく食べました。この後、予定を変更して、ホテルに向かいます。時間に余裕があるので、ホテルでゆっくりと時間を過ごします。

修学旅行

画像1画像2
淡路サービスエリアで休憩後、次の休憩地点、吉野川サービスエリアに向かっております。バス内ではレクリエーションが、始まっています。

修学旅行

修学旅行、現地の様子をお伝えします。ホームページ更新担当のNです。バスの出発は、予定より少し遅れましたが、現在、初めの休憩地点、淡路SAに向けて順調に走行しています。バスの中は楽しい話で盛り上がっております。

修学旅行

 本日、3年生は高知方面への修学旅行に出発しました。すごい雨の中、朝早くに集合し、重たい荷物を持ち、傘をさしてバスに向かいました。今は、すでにバスは出発しております。思い出に残る素晴らしい修学旅行になることを願っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行結団式

画像1画像2
本日は明日からの修学旅行へ向けて、結団式を行いました。実行委員長からの挨拶や、先生方からのお話を聞きました。実行委員として頑張ってくれているメンバーの紹介もありました。明日からの修学旅行が全員にとって最高なものになるように、一人ひとりが考えて動けるようにしましょう。
まずは、明日の6時30分に遅刻のないように集合です。

学校運営協議会 第1回理事会開催

画像1
5月24日(金)本校の学校運営協議会 第1回の理事会が開催されました。ご多忙の中、会長様をはじめ、多数の理事の方に集まっていただき、本年度の学校教育目標や今後の事業計画について確認がありました。学校側からは、4月からの学校の様子や、今後の学校行事の確認、校則についての説明を行いました。また、テスト前や放課後学習会等のサポートなど、本校での課題を共有することができました。様々なご意見等もいただき、今後も地域のご協力をいただくことになりました。今年度より、コロナ禍で書面となっていた総会を、対面で行うことも決定しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 修学旅行
5/29 修学旅行
5/30 修学旅行

学校からの連絡

小中一貫教育構想図

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

台風・地震等の非常措置

学校生活のきまりについて

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp