京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up59
昨日:64
総数:281682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

9年生 修学旅行 3日目 その9

解団式を行いました。心に残る修学旅行にするために、実行委員の皆さんが頑張ってくれました。お疲れさまでした。3日間の思い出を胸に京都へ向かいます。
画像1
画像2

9年生修学旅行 3日目その8

画像1画像2画像3
自由行動2

9年生修学旅行 3日目その7

画像1画像2画像3
自由行動を楽しんでいます。

9年生 修学旅行 3日目 その6

みんな昼食を食べ終わり、お土産を買っています。
画像1
画像2

9年生 修学旅行 3日目 その5

昼食で添乗員の方お薦めのうどんを食べています。
画像1
画像2

9年生 修学旅行 3日目 その4

大宰府天満宮内を散策したり、お土産を買うためお店を探したりしています。
画像1
画像2

9年生 修学旅行 3日目 その3

 民泊離村式を終えた9年生たちは、長崎県を離れ、福岡県へ。太宰府に到着。写真撮影の後、自由行動となります。
 3日目の九州地域での活動もあと少し。昼食・お土産も合わせて、ここでしかない、大切な思い出を作って作っていきます。
画像1
画像2

9年生 修学旅行 3日目 その2

松浦民泊体験の離村式を行いました。その後、グループごとにお世話になった民泊先の方にお礼を言いました。人情味あふれる皆さんとのお別れは名残惜しそうでした。
画像1
画像2

9年生 修学旅行 3日目 その1

おはようございます。今日の松浦市はとても良い天気です。この後、民泊体験の離村式があります。本日もよろしくお願いいたします。
※昨日掲載できなかった体験写真をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

9年生修学旅行 2日目その14

「ほんなもん」体験を終え、各民泊先に向かいました。民泊先の方からは、「自分の家だと思って過ごしてください。そしてただいまと言って、家に入ってください。」と言っていただきました。リラックスして、良い体験になるのではないかと思います。
今日のホームページは、ここまでとします。明日もよろしくお願いします。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp