京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:25
総数:649755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

1年生 リレーあそび

雨がたくさん降ったので、体育館でリレーあそびに挑戦です!

みんな、よく聞いて取り組みました。
画像1
画像2
画像3

1年生 いくつといくつ

画像1
画像2
おはじきとばしのゲームを通して「10はいくつといくつ」について、学習しました。

繰り上がりや繰り下がりの計算にも、10はいくつといくつは、とても大切です。

1年生 はなのみち2

発表をするときは、聞き手の態度や気持ちも大切です!
画像1画像2

1年生 音読発表!

がんばって練習してきた「はなのみち」

みんな、自信を持って音読しました。
画像1画像2

4年 体育

画像1
画像2
画像3
4年生は、体育で「走り高跳び」の学習に取り組んでいます。
目標の高さを決め、踏み切り足や踏み切り方に気を付けて跳びました。

5年 図工

画像1
画像2
画像3
まずは、画用紙全面にコンテで色を塗り、そのあと消しゴムで絵を描きました。
テーマは、思い出。
山の家宿泊学習や家族旅行など、それぞれの思い出を絵に表しました。

2年生 道徳

道徳科で「一りん車」の学習をしました。

みんなで使うものを使うときに、何に気をつけたら
みんなが気持ちよく過ごせるのかを考えました。
画像1
画像2

2年生 算数

算数科で「たし算とひき算のひっ算(1)」の学習をしています。
くらいを揃えて縦に書くことや、くり上がりの方法を確かめました。
画像1
画像2

6年 書写

6年生は、書写の学習。
三つの部分の組み立て方に気を付けて、湖を毛筆で書きました。
画像1
画像2

令和6年度 学校評価年間計画

令和6年度 学校評価年間計画

令和6年度 学校評価年間計画
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp