【5年生】図画工作科『まだ見ぬ世界』絵の具編〜part1
図画工作科『まだ見ぬ世界』は、絵の具で表現していく段階に入っています。筆で表現するだけでなく、これまでに学習したスパッタリングなどの技法も用いて、表現したい世界を拡げていきます。それぞれの作品がどんな風に完成するのか、楽しみです!
【5年生】 2024-05-23 11:12 up!
【5年生】シャトルラン、頑張りました!
今日は体力テスト2種目目のシャトルランを行いました。休日が明けてすぐでしたが、1回の走りに力いっぱい取り組んでいました。学年の最高記録は、100回を超えた人も!金曜日に行う種目も頑張りましょう。
【5年生】 2024-05-21 11:22 up!
3年生 外国語活動
ザカリー先生との学習でした。みんなで初めの挨拶をした後、先生と色々な国の言葉で挨拶をしました。友達と挨拶をした時には、上手に話すことができていました。次回の学習も楽しみです。
【3年生】 2024-05-20 18:28 up!
わかば 外国語
ザカリー先生と片山先生と一緒にレッツエンジョイ。「はらぺこあおむし」を英語で読んでくれたり、食べ物を英語で好きかどうか聞かれたり・・。こどもたちはとても楽しんでいる様子でした。
【わかば】 2024-05-17 18:31 up!
まもなく学校に到着します。
修学旅行のバスがまもなく学校に到着します。お時間がありましたらお迎えの方よろしくお願いいたします。
【修学旅行】 2024-05-17 16:19 up!
修学旅行について
修学旅行ですが、全ての行程を順調に終え、バスはまもなく大原野インターチェンジを通過いたします。予定よりも早く学校に到着することになりそうです。この後再度、バスが学校に近づいたころ、連絡する予定です。
【修学旅行】 2024-05-17 16:02 up!
わかば 生活単元
オクラの種をプランターに植えました。指で種を植えるところに窪みを作り、種を入れてから土を被せました。
【わかば】 2024-05-17 15:14 up!
わかば 朝の会
写真は日直の挨拶の様子です。1日の流れを全体で確認しました。そのあと、漢字テスト、進出漢字の学習、カタカナ、手先の学習と各々の課題に取り組みました。
【わかば】 2024-05-17 15:14 up!
修学旅行 ハイウェイオアシスを出発しました。
子どもたちは、楽しみにしていたお土産を買うことができました。自分のものや家族の人たちに喜んでもらえるよう一生懸命選んでいました。
予定より20分程度早く、ハイウェイオアシスを出発しました。順調にバスがすすめば早く学校に着くと思われます。
【修学旅行】 2024-05-17 15:08 up!
修学旅行昼食
淡路島牧場で昼食のカレーをいただきました。玉ねぎも入っているのでしょうか、甘辛のおいしいカレーでした。
玉ねぎ掘りでとれた玉ねぎは持って帰ります。
活動が順調にすすみ、予定より20分早く淡路島牧場をでました。ゆとりをもって淡路ハイウェイオアシスで買い物ができそうです。
【修学旅行】 2024-05-17 13:13 up!