![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510697 |
6年生「修学旅行(8)」(5月24日)
トイレ休憩を済ませ、集合写真も撮りました。
10時30分頃、「あすたむらんど徳島」に向けて出発しました。 ![]() ![]() ![]() 6年生「修学旅行(7)」(5月24日)
海辺の気持ちのよい風が吹いています。
![]() ![]() ![]() 6年生「修学旅行(6)」(5月24日)
明石海峡大橋を渡り、淡路SAに到着しました。一旦休憩です。みんな元気にしています。
![]() ![]() 6年生「修学旅行(5)」(5月24日)
バスは順調に走行し、淡路島を目指します。
9時45分頃には、明石海峡大橋を渡りました。みんな、海と大きな明石海峡大橋に大盛り上がりです。 ![]() ![]() ![]() 6年生「修学旅行(4)」(5月24日)
バスの車内の様子です。みんな、これからの修学旅行にわくわくしています。
![]() ![]() ![]() 6年生「修学旅行(3)」(5月24日)
2台のバスに分かれて乗車し、保護者の方に見送られて出発しました。朝早くからのお見送り、ありがとうございました。
有意義な2日間を過ごし、心に残る思い出を作ってほしいと思います。 活動の様子は、随時ホームページ上で更新していく予定ですので、どうぞご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 6年生「修学旅行(2)」(5月24日)
見送りに来ていただいた保護者の方や、あいさつ運動で来られていたPTAのみなさん、見送りの教職員に、「いってきます」のあいさつをして出発しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 「修学旅行(1)」(5月24日)
6年生は、今日・明日の2日間の日程で、淡路島・徳島方面への修学旅行を実施します。
いつもの登校時間より少し早く、2日分の荷物をもって6年生の子どもたちが登校してきました。7時45分になると、運動場では出発式が行われました。校長先生の挨拶、代表児童の出発のことば、引率する教職員や写真屋さんの紹介などを行いました。司会と出発のことばを務めた6年生の姿は、大変立派でした。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(5月23日)
今日の献立は、
・むぎごはん ・新じゃがいものかきあげ ・切り干し大根のごま煮 ・若竹汁 です。 春にとれる水分が多く柔らかい「新じゃがいも」と、ちくわ、にんじん、三度豆を使った「新じゃがいものかきあげ」は、それぞれの食材の食感や甘みがよく引き立っていました。「若竹汁」も、春が旬のわかめとたけのこを使った献立です。わかめとたけのこは相性の良い食べ物で、「であいもん」と言われています。それぞれの食材の食感を楽しんでいただきました。 ![]() ![]() 図書ボランティア「うめのこ」さん読み語り(5月23日)
今日は、5年生と6年生の教室に読み語りに来てくださいました。
高学年の子どもたちも、お話の読み語りが大好きです。「うめのこ」さんの読まれる本に、ぐっと集中して聞いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|