京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:173
総数:458116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年生「修学旅行(38)」(5月24日)

楽しい「エンタメフェス」のあとは、みんなでしっかり反省会とふり返りです。

2日目がより楽しい1日になるように話し合い、1日を締めくくりました。
画像1
画像2

6年生「修学旅行(37)」(5月24日)

最後は、6年生の子どもたちにとってはお約束の、「Bling-Bang-Bang-Born」に合わせてダンスをしました。

とても楽しいひと時になったようです。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(36)」(5月24日)

「エンタメフェス」では、ダンスや歌、「3匹のこぶた」の劇や、お笑いのコントなど、全員参加で盛り上がりました。5人の先生審査員による厳正な審査により、「エンタメ王」が決まりました。先生による出し物もあったそうです。

どんな出し物が楽しかったか、子どもたちが帰ってきたら、たっぷりお話をきいてください。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(35)」(5月24日)

入浴・お買い物の後は、夜のお楽しみの「エンタメフェス2024」を開きました。

子どもたちが順に前に出て、エントリーした内容を披露します。する方も見る方もとても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(34)」(5月24日)

昨日の夜の様子です。

入浴と前後して、宿の売店で「お買い物タイム」がありました。持たせてもらったおこづかいの範囲内で、自分のもの、家族のものを選びました。2日目にもイングランドの丘で「お買い物タイム」があるので、残りの金額を考えながら買いました。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(33)」(5月25日)

おはようございます。修学旅行2日目になりました。淡路島も、さわやかな朝です。

子どもたちも、みんな元気に2日目の朝を迎えています。現地では、すでに朝食を終え、これから退所式を行うところです。

このあと、昨日の夜の様子から順次更新していきます。よろしくお願いします。
画像1
画像2

6年生「修学旅行(32)」(5月24日)

夕食を終えて、浜辺できれいな夕日を見ました。とてもきれいな夕日で、みんな感動していました。

今日の疲れはあるようですが、子どもたちはみんな元気にしています。
このあとの入浴や買い物に向けて準備をしているところです。

入浴・買い物のあとは、「エンタメフェス2024(レクリエーションタイム)」、ふり返りをしてから就寝の予定です。

今日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。この後の活動の様子は、明日の朝から更新を行いますので、明日もまた子どもたちの様子をご覧ください。
画像1

6年生「修学旅行(31)」(5月24日)

子どもたちにとって、大満足の夕食となったようです。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(30)」(5月24日)

とっても豪華な夕食に、みんな大喜びの様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(29)」(5月24日)

18時からは、お待ちかねの夕食です。お腹がペコペコだったようで、みんなモリモリ食べています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp