【2年生】長さ
30cmものさしの使い方を学んでいます。今日は、教室にあるものの長さをはかってみました。はかる前に、長さを予想してはかったのですが、「だいたいグー2つ分が10cmだから…。」と上手に予想をしていました!
また、のりやカスタネットなどの丸いものをはかるときには、便利なものさしを使ってはかることもできました!
【2年生】 2024-05-28 18:27 up!
5月28日 6年生 〜スポーツテスト〜
今日は体育館でできるスポーツテストを実施しました。明日は腹筋が筋肉痛になるかも知れませんね。。。
【6年生】 2024-05-28 18:26 up!
5月28日 6年生 〜時計の時間と心の時間〜
今日は筆者の主張に対する自分の考えをまとめました。みんな今までの学習を振り返って考えをまとめていました。
【6年生】 2024-05-28 18:25 up!
5月28日 6年生 〜スポーツテスト〜
30秒という限られた時間の中で、己の限界に挑む…。そんな姿がありました。
【6年生】 2024-05-28 18:24 up!
5月28日 6年生 〜スポーツテスト〜
長座体前屈では、最後の一押しでプルプルしている子たちがたくさんいました。みんなよくがんばりました。
【6年生】 2024-05-28 18:23 up!
【5年生】 練習問題をしました!
今日は、小数のかけ算の練習問題をしました。プリントを使って黙々と解いている人もいれば、タブレットを使いながら進めている人もいて、自分に合った方法で「かけ算の力」を高めていきました。小数点の動かし方に注意しながら、解くことができました。
【5年生】 2024-05-28 18:22 up!
1年 どうとく
道徳の学習で「きまり」について考えました。学校生活の場面を考えることを通して、きまりはなぜあるのかをみんなで考えることができました。
【1年生】 2024-05-28 18:22 up!
1年 図書室へ
図書室で読書をしました。絵本や図鑑など様々なジャンルを読む姿が見られました。友だちと一緒に本を眺めて楽しそうにしている子どもたちもいました。
【1年生】 2024-05-28 18:21 up!
5月27日 6年生 〜部活動開講式〜
最高学年としての姿がそこにありました。1年間続けることで、自分の力を伸ばせる時間にして欲しいと思います。
【6年生】 2024-05-28 09:40 up!
5月27日 6年生 〜外国語〜
今日のテーマは【伝える】ということで、季節ごとの行事やイベントを英語を使って伝えました。
【6年生】 2024-05-28 09:40 up!