![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:13 総数:295397 |
1年 体育科〜てつぼうあそび〜
体育で「てつぼうあそび」の学習が始まりました。色々な技に挑戦!「こんな技できるよ!」「足かけまわりってどうすればいいの?」「できるから見てて!教えてあげる!」親指ロックをしっかりして・・・。これからもどんどんできる技を増やしていきたいです。
![]() ![]() たてわり遠足5![]() ![]() 広い芝生でたてわりリーダーの6年生が考えた遊びをみんなでしました。 とてもいい笑顔で走り回っている姿が微笑ましかったです。 太陽の光に照らされた汗がキラキラと輝いていました。 たてわり遠足4![]() ![]() おいしそうで、かわいいお弁当がたくさんです。 みんなお腹が空いていたようで、モリモリ食べていました。 早朝からのご準備ありがとうございました。 たてわり遠足3![]() ![]() たてわりグループに分かれてウォークラリーです。 カメラマンさんに写真を撮ってもらいました。 たてわり遠足2![]() ![]() 安全に気をつけて梅小路公園を目指します。 たてわり遠足1![]() ![]() 1年生にとっては小学校生活ではじめての校外学習です。 いいお天気でよかったですね。 理科
理科で運動場の土、砂場の土、じゃりの3種類の土を使って、水の染み込み方の実験をしました。
タブレットを使って撮影したりして、楽しく実験することができました。 ![]() ![]() 理科
理科で「地面を流れる水のゆくえ」について学習しました。
トレーとビー玉を使って、地面のかたむきを実験しました。 ![]() ![]() 図画工作科
図画工作科の授業でねんどを使って様々な形を作りました。
ねんどの使い方を工夫して立つ形を見つけ、どのように立たせるとおもしろい形になるのかを考えながら、楽しんで授業に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語科〜ひらがな〜
ひらがなももうすぐで50音習いきります。丁寧に書くためには姿勢と集中力が大切だと感じてくれています。静かに集中する姿が素敵です!
![]() |
|