京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up15
昨日:24
総数:196286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

転入学生徒歓迎会

 5月1日は洛風中の転入学の日です。朝から在校生は、新しく迎える転入生の歓迎会準備をしています。午後の歓迎会では、校長先生のお話に始まり、代表あいさつ、生徒紹介と続きます。洛風で、だれもが過ごしやすいようにある「洛風の誓い」について、在校生から5つの誓いの発表がありました。転入生は、洛風での学校生活において,安心して、いろいろな挑戦ができるように、在校生は、この時期、1年間、2年間、それぞれ洛風での暮らしを振り返り、自分自身と向き合って、また大事にしていこうと決意をあらたにすることができます。
 
 つづいて「洛風のおすすめ」。主な学校行事をパワーポイントを作成して紹介しました。
 学校行事以外にも、洛風のおすすめはそれぞれにあると思います。新しく出会った人と、またこれまで洛風にいた人とも、互いにお話しをしたり聞いたり、違うこと、似ていること、どれもきっとおもしろいことに気づくと思います。

 歓迎会では、互いに声をかけたり、手を差し伸べたりしながら発表している在校生の様子をいくつも見ることができました。緊張し、ちょっと我慢もしていたかもしれません。でも、新しい出会いに期待をしている在校生、転入生がいました。
 洛風は、そんな互いを温かく迎え、育ちあう学校だと感じる一日でした。
画像1
画像2
画像3

ふむふむ第2号

学校だより「ふむふむ」の第2号を配布文書に掲載しました。

第2号(5月1日版)

今月号には6月の行事予定も記載しました。
予定が変更になることもあるかもしれませんが、またその都度お知らせします。

明日から5月!

先週くらいから、校内の植物に次々つぼみが付き始めました。
在校生とも「歓迎会に合わせて咲くと良いなぁ!」と話していたところ、何とひとつが見事に開花!
明日からにぎやかになる洛風に、植物もひと花添えてくれたのかもしれません。
芝刈り機(ひそかに一部で「カーリー」と呼ばれています)も雨の中今日は止まらずに頑張っています。
明日の転入学式、学校全体でしずかに楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

令和6年度 学校教育目標

学校沿革史

スマホ・ケータイ・タブレット利用のマナーについて

京都市教育委員会より,スマホ・ケータイ・タブレット利用のマナーに関するリーフレットが届きました。

「家庭で話そう」リーフレット

ご家族の皆さんで読んでいただける内容です。
ぜひご覧ください。

令和6年度初日

画像1画像2
 令和6年度着任式が行われました。今年度は10名の教職員が新たに洛風中学校にこられました。着任代表の先生からは、洛風について初めてのことばかりで緊張の中、ともに学校生活を創っていきましょうとあいさつがありました。代表生徒の歓迎の言葉は、少し恥ずかしい表情をみせながらも、新しい出会いに嬉しさが見えます。
 続く始業式では、校長先生から洛風の学校目標について丁寧にお話しをいただきました。洛風が皆さんにとっての出会いの場、さまざまな経験の場、成長の場であることを、そして、スタッフとともに仲間とともに、洛風での一日一日を創っていくのは私たちであると感じたのではないでしょうか。

 令和6年度の初日、登校した2,3年生の皆さんからは、新しい学年でそれぞれに頑張ろうという気持ちや期待が伝わってきました。
 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

ふむふむ第1号!

学校だより「ふむふむ」の第1号を配布文書に掲載しました。

第1号(4月8日版)

学校の日々の様子をご家族のみなさんにも伝えられる内容にしていきたいと思っています。
HPと合わせて、よろしくお願いします。

新年度のごあいさつ

画像1
パトナの桜も満開になり、行きかう人々も思わず足を止めて見上げています。
本日、本校も無事に令和6年度をスタートしました。

令和6年度学校教育目標は

仲間とともに学び、心を開いて語り合い、共に遊び、健全な心身を養う

自らの夢を創造し、社会的自立のできる生徒の育成

としました。
生徒とともに洛風中学校で過ごす生活を大切にしながら、教職員スタッフ一丸となって目標を掲げて日々取り組んでまいります。
私自身も含め、今年度も多くの新しいスタッフを迎えてのスタートです。
行き届かない点も多々あるかもしれませんが、洛風中学校教育に引き続きご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
                     京都市立洛風中学校
                     校長 芦田 美香

学校評価結果等

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 通常授業 心電図検査 預り金引落し日
5/28 通常授業 歯科検診
5/29 通常授業 ゴミゼロ地域美化活動(午後)
5/30 通常授業
5/31 通常授業 図書館オリエンテーション(4限)
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp