京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:65
総数:626943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

つなぐ4年生 社会 「くらしとごみ」調べ学習1

今日の社会の時間は、先週社会見学に行ったことを生かして、調べ学習に取り組みました。
自分でテーマを決めて、そのテーマに沿った調べ学習ができるようにしました。

今日は、さすてな京都でもらったパンフレットも活用しながら進めました。そのあとは、GIGA端末を使ってインターネットでの調べ学習をしましたが、図書館に行って本で調べる時間も取りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 ともだちは どこかな

画像1
画像2
画像3
国語科では『ともだちは どこかな』という学習を進めています。

大事なことを聞き逃さないように話を聞くにはどうしたらよいのか話し合いました。
実際にメモに取ったり、聞いたことを想像したりしながら話を聞くことができました。
写真は教科書40ページにある絵から人を探し合っている様子です。

さんどいっち1年生〜フッ化物洗口がはじまるよ!〜

画像1
歯を強く、虫歯を予防するために
週に1度 フッ化物洗口があります!

1年生のみんなは、はじめの数回
水でぶくぶくうがいの練習です!

ぶくぶくする場所を上手に変えながら
ぶくぶくうがいをすることができました!


さんどいっち1年生〜としょかんタイム〜

画像1
週に1度の図書館学習の時間です!

今回は、鳥の図鑑を紹介してもらいました!

図鑑には、たくさんの情報があります。

文字だけでなく、写真やイラストが描かれているのも

図鑑の魅力です!

これから図鑑を活用して、興味のあることを

たくさん知っていけるといいですね!

さんどいっち1年生〜なんばんめ〜

画像1
算数の学習は

新単元「なんばんめ」がはじまりました!

すたあとぶっくを見ながら

「電車ごっこで、ぶたさんは後ろから何番目ですか。」

「ぶどうは右から何番目ですか。」

「飛行機は上から何番目ですか。」など

何番目あてゲームを楽しみました!

また、だれが立つ?ゲームをしました!

「前から○番目」や「前から○人」を聞き
だれが立てばよいかを考えました。

「何番目」と「何人」のちがいが、この学習
最大のむずかしポイントです!

ぜひおうちでもご家族みなさんで1列になり
だれが立つ?ゲームを楽しんでみてください!


4年生 つなぐ 折れ線グラフ

画像1
画像2
画像3
 算数科の学習では、折れ線グラフの単元に入っています。

 1目盛りがどれくらいの大きさになるのかをよく考えながら、グラフに点を打っている姿がありました。完成したグラフを見ると、どんな変化があるのかが一目でわかりますね。

 日常生活でも、テレビや新聞などで折れ線グラフをみることがあるかもしれませんね。

2年 体育科

画像1
画像2
体育科の学習でドッチビーをしました。

学年合同でのドッチビーに大盛り上がりの子どもたちでした。

2年 道徳

画像1
画像2
『本がかりさん がんばっているね』というお話を聞いて、みんなのために仕事をすることについて考えました。
本がかりさんになりきり、寸劇をしている様子です。

「係りの仕事は大変だけど、みんなの笑顔を見るとやってよかったと思います。」
「お手伝いをして、家族が喜んでくれると私もうれしい!」など、
様々な気づきがありました。

2年 ミニトマト

画像1
画像2
生活科の学習でミニトマトを育てています。

休み時間や授業時間を活用し、毎日、ミニトマトの健康観察をしている子どもたちです。

2年 生活科

画像1
画像2
生活科の学習で草抜きをしました。

みんなで一生懸命抜いたおかげで、わずか20分ほどで2年生の畑がさっぱりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 委員会
心あったか週間 (〜31日)
5/28 放課後まなび教室開講式(2〜6年)
避難訓練(火災)
5/29 2年・6年:内科健診
フッ化物洗口 SC
5/30 1・3・5年:歯科健診
5/31 3年・4年:内科健診
1年生を迎える会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp