![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:49 総数:878147 |
2年生 国語![]() ![]() 4年生 新体力テスト
今日は反復横跳び・長座体前屈・上体起こしを
行いました。みんなの真剣な表情にお互いに応援の声が 上がっていました。 写真は上体起こしの様子です。 ![]() ![]() 3年 切ってかき出し、くっつけて
3年生の図工では、道具を上手に使いこなすことが大切です。粘土へらやひも、竹串などを使って、自分だけの粘土作品を作りました。
どの子も集中しながら、楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() 3年 図工 友達の作品を見てみよう
それぞれが作成した粘土の作品を互いに見合って、素敵を見つけ合いました。
自分から友達の作品について話にいく姿が素敵でした。 ![]() ![]() 3年 道徳「ふろしき」
古くから日本にある文化の一つ「ふろしき」その良さに気付くため、実際にペットボトルやボールを包んでみました。
![]() ![]() 6年 図工![]() ![]() ![]() クランクを回すと出たり入ったりするストローから作品の発想を広げています。 どんな作品ができるのか楽しみですね! 6年 算数![]() ![]() ![]() 5年は「足し算・ひき算」でしたが、6年は「かけ算・わり算」に入ります。 むずかしくなりますが頑張っていきましょう!! 6年 理科![]() ![]() 今日は聴診器を使って自分の脈拍を測りました。 首や手で脈をとったり…。 自分の心臓の音…。みんな静かに聴き、数えることができました。 6年 体力テスト![]() ![]() 握力は、力いっぱいみんな叫びながらはかっていました。 立ち幅跳びも、手を大きく振って跳んでいました。 3年 鍵盤ハーモニカを吹こう
久しぶりに鍵盤ハーモニカを演奏しました。タンギングに気を付けながら、素敵な音色を響かせていました。
![]() ![]() |
|