京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up103
昨日:55
総数:261345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

5年生 花背山の家

画像1
画像2
画像3
本館に荷物を運び入れた後,水車小屋の近くでお昼御飯です。

たくさんの自然に囲まれて,みんなでおいしくお弁当をいただきました。

5年生 花背山の家

画像1
画像2
画像3
入所ハイクを終え,無事に花背山の家に到着しました。

入所式ではしっかりと山の家の所員さんに挨拶をし,3日間の目標や安全上の注意などをみんなで確認することができました。これからの3日間,ここでしかできない体験をしながら協力して過ごしていきたいと思います。

5年生 花背山の家

画像1画像2
5年生は「花背山の家」に向けて予定通り出発しました。

【1年】アサガオのたねをまきました

画像1画像2
 5月22日(水)に生活科「さいてほしいなわたしのはな」の学習でアサガオのたねまきをしました。自分のはちうえ、自分のじょうろをもらい、自分の手で育てるんだという気持ちを高めていました。とてもわくわくしながら土を入れ、たねをまき、初めての水やりをしました。これからも毎日水をあげようとやる気でいっぱいです。これから大切に育ててほしいと思います。

【6年】青札永世名人【決定】

画像1
 学級で取り組んでいる百人一首(青札)の『永世名人』が決まりました!
 次回からは「橙札」が始まります。また,段位は一度リセットされているので『永世名人(橙札)』を目指して頑張ってほしいです。
 百人一首に慣れてきたのもあり,覚えるコツもわかってきたように思います。以前にもお伝えしたように,百人一首に取り組むことで「記憶力」「反射神経」「集中力」を鍛えることができます。また,繰り返し覚えることで「覚え方」を学習します。これは,百人一首にかぎらず自ら学習する力に直結します。
 今後も継続して取り組んでいくのでご家庭でも応援よろしくお願いします。 

4年 さすてな京都2

燃やされた後の灰は、山科区の「エコランド音羽の杜」で埋められるそうです。
さすてな京都では、煙突が展望台にもなっており、京都市を見渡すことができました。
また、ごみ処理作業は24時間体制で監視しているそうです。

ごみについて多くのことを学ぶことができました。これからの学習に生かしていきます。
画像1
画像2
画像3

4年 さすてな京都1

南部クリーンセンター=さすてな京都、に行ってきました。
京都市のごみがここに運ばれてきます。
運ばれたごみはまず、巨大クレーンで混ぜます。
そうすることで、燃えやすくなるそうです。
画像1
画像2
画像3

5年 ミラクル!ミラーワールド

画像1画像2
 図画工作の時間に「ミラクル!ミラーワールド」の学習をしました。ミラーシートで映り方を試しながら,作品を作っていきました。子どもたちは工夫しながら、ミラーのよさを生かして、思いに合う材料を選んだり、組み合わせたりしていました。完成が楽しみです。

4年 科学センター学習2

「チョウの家」があります。
沖縄にしか生息していない、日本最大のチョウを見ることができました。
そして、そのさなぎの美しさに驚きました!
トパーズのような、琥珀のような…
生命の不思議を感じました。

2枚目はこれからさなぎになろうかという、幼虫です。
画像1
画像2
画像3

4年 科学センター学習1

青少年科学センターに行きました。
1時間の展示学習、1時間のプラネタリウム見学をしました。
とても楽しく学習できたようです。
いっぱい興味の幅が広がったと思います。
まだまだ見たりないところも多くあったようなので、また機会がありましたら行ってみてください。
京都市の小学生は無料で入場することができます!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp