京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:50
総数:275014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜

5月27日(月)の給食

画像1
今日の献立は以下のとおりです。

(黄)麦ごはん
1、新じゃがのいものかきあげ
2、切干大根のごま煮
3、若竹汁

本日は和食を味わうことを目的とした「和(なごみ)献立」でしたが、新じゃがやたけのこなど、旬の食材をたくさん味わうことのできる内容でした。

じゃがいもは3月頃に栽培を開始したものであれば、ちょうど今が収穫の時期となります。植付けの時期をずらすことで、秋頃まで収穫ができることでも知られています。

一方たけのこは4〜5月頃に旬を迎えますが、実際に収穫できる期間が短いため、生の状態から調理する以外に、水煮にして缶づめに加工するなどといった利用法もあります。

それぞれの食材に合った生産時期や保存方法があるため、スーパーなどでも季節によって売られているものがちがっていたりします。
そうしたところにも目を向けることで、日々の「食」への関心をより高めていくことができるのではないでしょうか。

クラブ活動が始まりました 〜理科クラブ〜

画像1
画像2
画像3
今日から、4・5・6年が一緒になったクラブ活動が始まりました。

理科クラブでは、リーダーや副リーダーを決め、年間の計画を

立てました。いろいろな実験をしたいようで、これからが

楽しみです。

残った時間で、種を模した紙とクリップで、遠くにきれいにとばす

にはどうすればいいか、実験をしました。

「クリップを浅くつければ・・・」
「紙の折り曲げ方を変えると・・・」

試行錯誤しながら、楽しく実験をすることができました。

次回は何の実験から始まるのか、楽しみです。

栄養教諭

栄養教諭の先生に兼務で来ていただいています。

食育や給食の指導だけでなく、休み時間に子どもに

関わったり、放課後は用務員さんが作った給食

イラストを記録・報告したりと、様々なところで

活躍していただいています♪
画像1
画像2
画像3

移動図書館

今回の日本新薬移動図書館担当者さんの中に、

なんと祥豊小学校第1回卒業生の方が

おられました(^^)縁がありますね。

子ども達は楽しそうに本を読んでいました♪
画像1
画像2

教頭先生

いつもいろいろな所に駆け付け、

皆さんを見守っています☆彡
画像1
画像2
画像3

授業風景7

5年生が調理実習を楽しんでいます。

ぜひ、家でも作ってみてください♪
画像1
画像2
画像3

授業風景6

4年理科を教務主任の先生に教えてもらっています。

予想はしっかりと立てられたでしょうか♪
画像1
画像2
画像3

授業風景5

1年生は今日も具体物を操作して楽しみながら

学習に臨めています♪
画像1
画像2
画像3

授業風景4

2年生が体育で総合遊具での遊び方を学んだり

話し合い活動をしたりしています。

学生ボランティアの方にも手伝っていただいています。

3年生も国語を学んでいます。

めあてを意識しながら学習を進めていきます♪
画像1
画像2
画像3

授業風景3

4年生がリレーの学習をしています。

4組(育成学級)も、交流学級として

一緒に学んでいます♪
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp