修学旅行 6 地引き網体験
浜に行き、地引き網体験をしました。網の引き方を漁師さんに教わってから引きました。みんなで力を合わせ引いていくと、少しずつ、網にかかっている魚が見えてきました。子どもたちから、喜びの声が聞こえてきました。たくさんの魚が網に入っていました。
今晩の夕食で調理していただけるそうです。楽しみです。
【学校の様子】 2024-05-16 18:15 up!
1年 図画工作「ねんどでごちそう なにつくろう」
粘土を大きく集めてこねこね、トントン。いろいろな形にして「ねんどたいそう」をして、粘土をやわらかくしました。
その後、「どんなごちそうをつくろうかな。」と、好きな食べ物を思い浮かべながら、おいしそうなごちそうを作りました。
【学校の様子】 2024-05-16 16:55 up!
修学旅行 5 スタンプラリー
日間賀島に着きました。まずは、島を一周するスタンプラリーをします。グループごとに協力しながら、地図をたよりに島内をめぐります。それぞれのポイントにあるスタンプを押していくと、素敵な絵ができあがるようです。
【学校の様子】 2024-05-16 15:49 up!
1年 生活科「さいてほしいな わたしのはな」
先日、まいたあさがおの種から芽が出始めた子もいます。
「今日は水やりをしたほうがいいね。」と、天気に合わせてお世話をしていきます。
【学校の様子】 2024-05-16 15:46 up!
修学旅行 4 船
バスに乗り、師崎港に着きました。船に乗り、日間賀島に向かいます。10分ほどの短い時間ですが、子どもたちは、海の景色を楽しんでいます。
【学校の様子】 2024-05-16 13:26 up!
修学旅行 3 新美南吉記念館
新美南吉記念館の見学をしました。子どもたちは、4年生で学習した「ごんぎつね」の作者である、新美南吉さんを思い出しながら見学していました。
【学校の様子】 2024-05-16 13:18 up!
今日の給食(5/16)
今日の給食は、
・むぎごはん
・ポークカレー
・ひじきのソテー
・ぎゅうにゅう
でした。
【学校の様子】 2024-05-16 13:15 up!
修学旅行 2 休憩
甲南パーキングエリアで、トイレ休憩をしました。
高速道路の集中工事で予定より少し遅れていますが、子どもたちは元気です。
【学校の様子】 2024-05-16 10:38 up!
修学旅行 1 出発式
楽しみに待っていた修学旅行の日がやってきました。
出発式を終え、8時20分ごろにバスは出発しました。
みんな笑顔で手を振っていました。友だちとの絆を深め、楽しんできてほしいと思います。
【学校の様子】 2024-05-16 08:46 up!
6年 学活「修学旅行に向けて」
いよいよ明日から修学旅行です。今日は学年で集まり、目的や気を付けることを確認しました。2日間を通してクラス、学年のみんなとの絆を深めたり、活動をスムーズに進めるために時間やルールを守ったりするなど、素敵な思い出にするために意識することをみんなでしっかり確かめることができました。
今日確認したことを大切にして、明日からの2日間楽しく過ごしてほしいと思います!
【学校の様子】 2024-05-16 08:00 up!