京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up28
昨日:89
総数:826437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

ステージ練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パーテーションリレーが学年の協力のもと,スムーズに進んだ関係で,各学年種目を行うことができました。
9年生は,全員リレーです。ショートカットコースを使うことが可能なので,ここからの作戦が大事になってきます。

ステージ練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
ステージ練習では,8・9年生でのパーテーションリレーをメインで行いました。
非常に難しい競技ではありますが,どんどんうまくなってきてました。
ビジョンステージではクラス対抗,ピア交流体育ではA,B,Cチーム分けで行います。

4年生 国語

人に話をするときに表情や声のトーンを大切にしないといけませんね。
相手にどのように伝わるかを考えて話をしましょう。
画像1 画像1

秀蓮フェスティバル体育の部 ピア交流体育に向けて ステージ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の1・2限,8・9年生でステージ練習を行いました。
9年生の体育委員が中心に練習を回してくれています。
前日から忙しく活動してくれています。本当にありがとう!

4年生 算数 折れ線グラフ

折れ線グラフのテストが終わりました。
復習をしています。単元が終わっても忘れないようにしましょう。
画像1 画像1

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4年生になって初めての図工室での学習になります。
粘土を使って作ります。楽しみですね。

6年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
棒引きの練習をしました。
クラスで協力して、全力でプレーを楽しんでいました。
本番どのような結果になるのか今からドキドキです。

4年生 体育

今日は1年生から4年生で練習をしました。
4年生、引っ張ってくれてありがとう。格好良いです。
本番も頑張りましょう。
画像1 画像1

4年生 掃除

画像1 画像1
教室だけではなくて特別教室の掃除もしています。
ピカピカの学校がいいですよね。

5年生 秀フェス体育の部に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(火)に行われる
秀蓮フェスティバル体育の部に向けて
5年生も練習をがんばっています!

先日は、5年生の学年種目である
「全員リレー」の練習をおこないました。
ただし、一般的なリレーではなく、
「半周リレー」と「バトン送り」の
2種類のリレーで勝敗を競います!!

練習から、本気で燃える子どもたち!
「がんばれ〜!」という熱い声援が
この日もグラウンドに響いていました。

勝利の女神がどのクラスに微笑むのか
今からすごくワクワクしますが
なによりも、クラスで一丸となって
「楽しかった!」と思えるレースになればと
先生たちは思っています♪

真夏日と言われるほどの暑い日が続きます。
体調管理には十分に気を付けて、
引き続き練習を頑張っていきましょう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 耳鼻科検診(4,6,8年 13:30〜)
秀蓮フェスティバル体育の部 ステージ練習予備日
5/28 秀蓮フェスティバル体育の部 (am:BS,pm:TS)
5/29 秀蓮フェスティバル体育の部 (am:1組,pm:VS)
5/30 秀蓮フェスティバル体育の部 (予備日)
5/31 秀蓮フェスティバル体育の部 (予備日)
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp