![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:48 総数:527489 |
5月16日(木) 6年生 自分の思いを・・・
学級会では「1年生となかよくなろうね会をしよう」という議題で、初回のどどっこタイム(たてわり活動)の前に1年生とどのような遊びをすればよいかについて話合いをしました。1年生のことをしっかりと考えて発言する姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 田植えをがんばりました!![]() ![]() ![]() 5/17(金)3年 学活
学活の時間に、安全な自転車の乗り方について話し合いました。
自転車に乗るときはヘルメットをかぶる方がよいことや、自転車で曲がり角を曲がるときに注意すべきことなど、みんなで考えました。 地域でも、気を付けて自転車に乗れるといいですね! ![]() ![]() 5/17(金)3年 休み時間に・・・
3年生は、多くの子たちが休み時間に、スポーツチャレンジ大会に向けて、大繩の八の字をがんばっています!
初めは、縄に入れなかったり、たくさん引っかかってしまったりしましたが、だんだん上手になり、スムーズに入れるようになってきました。 ![]() ![]() 5月17日(金) 1年生 図画工作科「ちょきちょきかざり」![]() ![]() ![]() はさみの使い方を確認した後に、紙や折り紙をいろいろな形に切りました。 素敵な折り紙の飾りができました。 5/16 5年 体力テスト
今日の体力テストは、長座体前屈・握力・上体おこしを行いました。昨日の体力テストよりも気合いが入っている子が多く、ベストを出そうと一生懸命に頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 5月16日(木) 6年生 体力テスト2日目
全校体力テストデー2日目です。上体起こし・握力・長座体前屈に挑戦しました。昨日悔しかった思いを今日の競技にぶつける人も。今日も切磋琢磨しながら自分の記録に全力挑戦!の6年生でした。
![]() ![]() ![]() 5月16日(木)1年生 算数科「いくつといくつ」![]() ![]() 授業のはじめには、学習への準備として「おはじきゲーム」をしました。 「〇の中におはじきが7つ入った。3つ入らなかった。」などのつぶやきも生まれていました。 学習への意欲を高めるため、ゲームの要素を含んだ活動も行っていけたらと思います。 5月15日(水) 1年生 算数科「いくつといくつ」![]() ![]() ![]() 今日は、すごろくを使用して「7をつくろうゲーム」をしました。 2人ペアですごろくを投げあい、お互いの数字を足して7を作ろうというルールを設定し、7を何回作ることができるか競いました。 ペアで協力しながら、充実した活動を行うことができました。 5月15日(水) 6年生 図画工作科「わたしの大切な風景」
6年間を過ごしてきた大切な母校の風景。下書きが進み、ついに着色に進む子どもたちも。下書きも着色も一筆に思いをこめて仕上げてくれることと思います。
![]() ![]() ![]() |
|