京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:107
総数:403073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

6年 水泳学習に向けて

 もうすぐ始まる水泳学習。その前に、今日は6年生がすのこをきれいにふいてくれました。みんなが気持ちよく使えるように、一生懸命掃除する姿が素晴らしいです。
画像1

6年 リコーダー練習を頑張ろう!!

 音楽科の学習の様子です。リコーダーは練習すればするほど上達します。休み時間や家庭学習などでも、少しだけでもいいので、練習していけるといいですね。がんばれ!6年生!
画像1

6年 体育科「ハードル走」

 体育科「ハードル走」の学習の様子です。インターバルを3歩もしくは5歩で走り越えたり、なるべく遠くから踏み切ったりするなど、タイムを縮めるために様々な工夫をしながら取り組んでいます。
画像1
画像2

5年生 音楽の学習

画像1
画像2
 音楽科の学習で、リコーダーを吹いたり、歌を歌ったりしました。素敵な音が響いていました。

教職員 救命講習

画像1
画像2
 救命講習がありました。もしもに備えて、実践しながら学びました。

5月和(なごみ)献立

5月24日(金)の給食は、
 ◆ごはん
 ◆新じゃがいものかきあげ
 ◆切干大根のごま煮
 ◆若竹汁
の和(なごみ)献立でした。

5月の和(なごみ)献立では、春においしい食べ物を
たくさん使いました。
「新じゃがいものかきあげ」は、ホクホクしたじゃがいもが
おいしく、大人気でした。
「若竹汁」は、かつおぶしとだし昆布でとっただし汁と
旬のたけのことわかめを使って作りました。
いろいろな旬の食べ物を味わい、春を感じながら給食を食べました。
画像1

なずな学級 なかよしになろうね会にむけて

画像1
下鴨中ブロックの育成学級のみんなで、なかよしになろうね会をします。下鴨小のなずな学級の6年生は「はじめの言葉」の係になりました。みんなで練習をして動画撮影をしました。セリフをはっきり言うことができていました。

研究授業、その前に 5年生

研究授業では授業クラス以外の学年、クラスが一斉に帰るので、教室を掃除してから、体育館で遊びました。

遊びも学習も一生懸命にがんばりました!
画像1
画像2
画像3

研究授業 5年生

5年生は研究授業では、学校の先生たちが算数の授業を参観してくれました。

前に出て説明する姿、学習に前向きに向かう姿をたくさんほめてもらいました。

これからもみんなで、「みんながわかる、できる」授業を目指してがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

きつねカレーうどん

5月22日(水)の給食は、
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆きつねカレーうどん
 ◆小松菜とひじきのいためもの
でした。

登場回数の少ない麺料理ですが、子どもたちは麺料理が
大好きで、「きつねカレーうどん」をとても楽しみに
してくれていました。
給食時間が待ち遠しかったようで、配るのも食べ終わるのも
とてもはやかったです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp