京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up51
昨日:45
総数:249870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱 10月1日(火)朝会 委員会 3年社会見学 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から

1年生 ずこう「ちょきちょきかざり」

ずこうでは、はさみを使う練習をしました。
春の国語の学習「はるが きた」で校庭で見た春の絵を切って、Tシャツに貼りました。
上手にはさみを使うことができました。
画像1画像2

1年生 たいいく「かけっこ・リレーあそび」

体育では、かけっこ・リレー遊びをしました。
「うねうねリレー」や「くるくるリレー」をしました。
ふり返りには、1番になれなかったことを悔やむ子どもたちの姿がありました。
次の時に、どんなことを意識して取り組むのか、楽しみです。
画像1画像2

1年生 さんすう「いくつと いくつ」

今日は、9はいくつといくつになるかについて、調べました。
数字カードを出し合って、「9」を作るゲームは、とっても盛り上がりました。
プリントでも練習していきましょうね。
画像1画像2

1年生 こくご「よく きいて、はなそう」

国語の学習で、友だちの好きな遊びを尋ね合いました。
尋ねるだけでなく、自分は同じか、ちがうか。そのほかの「いつ」「どこで」「だれと」「なにを」「どのように」などの「質問言葉」をみんなで広げながら、実際に好きな遊びを聴き合いました。
さらに、中間休みも使いながら、今日仲良くなったお友達の名前を覚えられるような活動をしました。今日は3人の名前を覚えました。これからもどんどん仲良くなっていってほしいです。
画像1画像2

1年生 せいかつ「わたし できるよ」

生活の学習では、1年生になってできるようになったことをふり返りました。
学級目標もみんなで確認し、「もっとできるようになりたいこと」を考えました。
「えい、えい、おー!」と気合いを入れて、1学期も頑張ります!
画像1画像2

2年 図画工作科「しんぶんとなかよし」

画像1画像2画像3
 図画工作科では「しんぶんとなかよし」の学習で新聞紙を使ってたくさん遊びました。丸めたり、破いたり、巻いたり、くっつけたりして洋服や生き物、テント、ふとんなど色々なものを作っていました。帰る時まで空いている時間に直し続けて、大事そうに持って帰った子もいました。身近な新聞紙、どんどんイメージが広がりました。新聞紙集めに協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

来た時よりも美しく

画像1画像2
野外炊事の片づけはみんなで徹底的にピカピカにしました。ずっとお皿や鍋についた炭をとろうと磨いている子や、机の上を整理整頓する子。どの子も最後まで頑張っていました。山の家の職員さんも驚いて「ありがとう」と言ってくださりました。この後、ふり返りを書いて退所式をします。その後バスに乗り学校に帰ります。

最後のご飯!いただきます

画像1画像2
カレーとハヤシライスとクリームシチューを作りました。ちょっとずつほかの班のご飯やルーをもらい食べ比べをしました。どの班もとってもおいしくて全部食べました。

野外炊事 2回目

画像1画像2
最後のご飯はみんなでもう一度野外炊事をしました。2回目なので慣れた手つきでどんどん準備をしていきます。

冒険の森

画像1画像2
部屋をきれいにした後に冒険の森(アスレチック)に行きました。怖い気持ちと闘いながら一つ一つ乗り越えていきました。途中にはターザンロープもあり校長先生が後ろからおしてくださりました。ほかにも,ゆらゆら橋や一本丸太などドキドキするアスレチックがたくさんあり子どもたちはめいいっぱい楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp