![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:650974 |
京都市中学校春季総合体育大会 〜男子バスケットボール部〜
男子バスケットボール部は、4月28日(日)精華学園で行われた1回戦で西ノ京中と対戦しました。日頃の練習の成果を十分に出し切ることができず,第1クウォーターで開いた差が最後まで縮まらない悔しい敗戦となりました。ここから夏の大会に向けての再スタートです。
![]() ![]() ![]() 安全の日
5月になりました。本校では毎月1日を「安全の日」とし、朝の登校時間に学校近くの路上に教職員が立って、登校の安全を見守ります。今日は雨の朝となりましたが、傘の花の中から「おはようございます」と元気な声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 〜女子バスケットボール部〜
女子バスケットボール部は、4月28日(日)中京中学校で行われた1回戦で大谷中と対戦しました。大差をつけられての悔しい敗戦となりましたが、チームが一丸となって最後まであきらめず一生懸命戦いました。
![]() ![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 〜ソフトテニス部〜
ソフトテニス部は、4月27日(土)に藤森中学校で行われた個人戦に出場しました。翌4月28日(日)には、久世中学校で行われた団体戦で北野中学校と対戦しました。
個人・団体いずれも全市決勝に勝ち上がることはできませんでしたが、選手たちは精一杯戦いました。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 〜女子バレーボール部〜
女子バレーボール部は、4月28日(日)樫原中学校で行われた1回戦で山科中学校と対戦しました。1セット目は本来の力を発揮できず苦戦しましたが、2セット目は序盤からりリードを奪う展開でゲームを支配しました。しかし、後半に追いつかれ大接戦となりましたが、悔しい負けとなりました。
![]() ![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 〜野球部〜
4月27日(土)殿田公園野球場で1回戦が行われ、今大会、東山泉中・凌風学園との合同チームで出場する安祥寺中学校は、開睛中と対戦しました。
健闘むなしく大量点を奪われての惜敗でしたが、この悔しさをバネに夏へのリベンジを誓いました。 ![]() ![]() ![]() 図書教育の推進に向けて
生徒たちが読書に興味を持つように、校内のあちこちに仕掛けがされています。今年度から着任した常駐の図書館司書の先生が作成しています。
![]() ![]() ![]() 朝読書
安祥寺中学校では、朝学活の前に朝読書をしています。自分の読みたい本を自宅から持ってきたり図書館で借りたりして自分で用意します。短い時間ですが、どの学年の生徒も熱心に読書に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 「絵本の読み聞かせ」講習会 〜文化図書委員会〜
5月31日(金)文化図書委員会で校区の3小学校に絵本の読み聞かせに行きます。
山科図書館から講師の先生をお迎えして、講習会を行いました。身だしなみに始まり、声の大きさや抑揚、絵本の持ち方やページのめくり方などたくさんのことを教えていただきました。 ![]() ![]() かまきり りゅうじ 〜1年生 国語〜
1年生の国語の授業は、図書室で行いました。教科書に載っている「おれはかまきり」という詩の作者である「かまきり りゅうじ」さんの他の作品にも触れながら、自分の考えを作文にまとめました。
![]() ![]() ![]() |
|