![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:56 総数:281617 |
8年チャレンジ体験(1日目)![]() ![]() 8年チャレンジ体験(1日目)![]() ![]() 本日より8年生は4日間のチャレンジ体験が始まりました。 この日のために生徒の皆さんは事前の準備を重ね、事業所の方々は忙しい中、皆さんの受け入れを引き受けて下さり、体験にむけて準備をしていただきました。 このチャレンジ体験を通して、仕事の大変さを実感したり、仕事への思いに感動したり、事業所の方々へ感謝したり等、様々なことを経験して下さい。 事業所も皆様、本校8年生の生徒たちを引き受けていただき、誠にありがとうございます。 4日間、よろしくお願いいたします。 写真は周山保育所での体験の様子です。 2年 図工「にぎにぎ ねん土」![]() 想像を膨らませて作品にしました。 ![]() 2年 図書![]() 4年生 体育科「ハードル走」
体育科では、「ハードル走」をしています。4年生で初めて挑戦する種目なので最初の時間では、ハードルの準備の仕方やとびこし方などのポイントを伝えました。2時間目では、そのポイントを意識しながらハードルを跳びこしていました。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験激励会![]() ![]() 6限に8年生は翌日から始まるチャレンジ体験にむけての激励会を行いました。 教頭先生からの激励のことばの後、連絡事項を確認し、生徒1人1人から体験にむけての意気込みや目標を語りました。 明日からのチャレンジ体験を頑張りたいという生徒たちの「おもい」がしっかりと伝わりました。 それぞれの事業所で精一杯がんばって下さい。そして、一回りも二回りも成長したみんなの姿を見れることを先生たちは楽しみにしています。 6年 図工「固まった形から」![]() ![]() いろいろな道具を使って、布を好きな形にしていきます。 初めは、液体粘土を触ることをためらっていた子どもたちでしたが、最後の方は感触を楽しんでいました。 固まったら、いろいろな角度から何に見えてくるのか考え着色していきます。 5年 「部活動体験」
13日(月)、20日(月)、後期課程の部活動への入部を考えている生徒を対象に、部活動体験がありました。先輩からアドバイスを受けたり、一緒に活動を楽しんだりしました。
先週に、部活動入部届を配布しています。入部を希望する場合は、27日(月)までに提出をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 4.7年ピアサポート学習 7
カレーを食べて片付けをして午後のレクレーションです。今回は4年生が主催のレクリエーションでビンゴリレーを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 4.7年ピアサポート学習 6![]() ![]() たくさんできたので、おかわりもしておなかいっぱい食べました! |
|