京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up11
昨日:9
総数:273817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【motto120】移動教室だってこんなにきれいに整列できること

画像1
♥1年生
♥整列
♥内科検診
♥ピシっとそろって
♥並べるもん

【motto119】フォーエberで英語で月を練習すること

画像1
♥5年生
♥外国語
♥英語で月を言う時に
♥9月10月11月12月
♥担当の先生はberで覚えてるらしい
♥私は
♥フォーエber


【motto118】めあては単元のめあても大切にすること

画像1
♥4年生
♥国語
♥単元でつける力
♥子どもも大人も意識する

【motto117】学びに連続性をもたせること

画像1
♥5年生
♥算数
♥習熟度別学習
♥小数のかけ算
♥計算のしかたではなく、式になるわけ

【motto116】先生がモデルを示すこと

画像1
♥教職員
♥靴をそろえる
♥静かに
♥よろしくお願いします
♥そのモデルをしめす
♥めあてとも言う

【motto115】辞書も地図も多く使用すること

画像1
♥5年生
♥社会
♥世界地図
♥たくさん地図に触れる
♥ヒントクイズを
♥キッカケに

【motto114】練習は必ず実を結ぶこと

画像1
♥3年生
♥体力テスト
♥ソフトボール投げ
♥練習をして
♥体の動きを

【motto113】ていねいな指導とあたたかい関わりがmottoです

画像1
♥教職員
♥ソフトボール投げの練習
♥竹のように
♥しなやかに

【motto112】どんなことにもジャンプ(挑戦)すること

画像1
♥教職員
♥ひちょり
♥ジャンプしてうけとる
♥体をはれる
♥わかばの先生

【motto111】季語を考えることで季節を感じることができる

画像1
♥6年生
♥算数不在だったから
♥愛たくて
♥愛にいきました
♥国語
♥俳句短歌づくり
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp