京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up10
昨日:40
総数:512370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

【1年生】やぶいたかたちからうまれたよ

画像1画像2
やぶいてできるいろいろな形を見つけ、画用紙にどんなふうに並べるのかを考えました。

【1年生】ちょきちょきかざり

画像1
はさみを使っていろいろな形を作り、紐に貼りつけました。
教室の側面に飾っていますので、休日参観の際にご覧ください。

4年生の教室前は・・・

放課後、校舎の見回りをしていたところ、きれいに整頓されたほうき、並んだトイレのスリッパ、整頓された教室前・・・

4年生のフロアです。

「当たり前のことが当たり前にできる」

素晴らしいことです。
どんどん学校全体に広げていきたいですね。

画像1
画像2
画像3

正門付近の植栽を整備しています、

雨の時期を迎えることもあり、正門付近の植栽や雑草を整備しています。
管理用務員さんが毎日少しずつ整備しています。
子どもたちの学習・生活環境を、できるだけよりよいものにしていきます。
画像1
画像2
画像3

ソフトボール投げ

雨で延期していた体力テスト「ソフトボール投げ」に取り組みました。
自分の記録更新を目標に力いっぱい投げました。
さて、記録は伸びたかな??
画像1
画像2

【3年生】1年生を迎える会

画像1
歌詞の間にくしゃみが入り、笑いも暖かさもある贈物でした。

【4年生】1年生を迎える会

画像1
鍵盤と打楽器で楽しい演奏でした。

【2年生】1年生を迎える会

画像1
プレゼントで歌った歌詞の内容がすてきでした。

【5年生】1年生を迎える会

画像1
縄跳びやマットなどを目の前で見られたのでびっくりしていました。

【6年生】1年生を迎える会

画像1
6年生のダンスで1年生が笑顔になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等における非常措置

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

リーフレット

給食関係

学校のきまりについて

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp