![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:32 総数:363326 |
5年生 新体力テスト![]() ![]() 前より早くなった!と喜んでいたり、 あともうちょっと…!と悔しがったりしていました。 野菜を育てよう
学級園に野菜の苗を植えました。初めに図鑑を見て、どれがピーマン・ナス・オクラ・ミニトマトの苗なのかを確かめました。その後、学級園に出かけ、丁寧にポットから出して植えていきました。最後に、水やりもしました。これから、毎日水やりなどをしてお世話をしていこうと思っています。
![]() ![]() 5年生 体積と友達
算数科「体積」の学習で、教室の中にある直方体・立方体の体積を調べました。たてと横と高さが分かれば、どんな大きさでも求められますね。
![]() ![]() 4年生 図書館の達人になろう
今日は、国語の学習で、図書館での本の探し方を学習しました。
本のラベルを見るとことや検索のコンピュータを使うことを 図書館司書の田村先生から教えていただきました。 その後、百科事典「ポプラディア」を使って問題を解きながら 百科事典の利用の仕方を学習しました。 本が大好きな4年生です。今年度も100冊を目指して たくさん本を読みましょう。 ![]() ![]() ![]() 4年生 体力テスト
体力テストが続いています。
今日は、50m走をしました。 2回計測しました。 3年生の時より、記録は上がっていたことでしょう。 明日は、シャトルランをする予定です。 ![]() 3年生 社会科「京都市の様子」
地図を見るのが大好きな子どもたち。京都市の地図を広げて、気づいたことを地図に書き込んでいきました。色分けして見やすくしたり、神社やお寺の多さにびっくりしたり、学習した地図記号を探したり、自然と友だちと一緒に学習していました。
今後は京都市のいろいろな場所についてくわしく調べていきます。 ![]() ![]() 6年生 50メートル走![]() 6年生 50m走後に・・・![]() 1年生 国語「よくきいて、はなそう」
友だちに「すきな遊びはなんですか。」と質問し、話をよく聞く学習をしました。聞き方のポイントを確認して、上手に聞くことができていました。
![]() 6年生 新体力テスト 長座体前屈![]() 長座体前屈・・・息をゆっくり吐きながら,台を前に押し体を伸ばします。体が硬くて記録が伸びない子、昨年と比べて柔らかくなってよく伸びた子など様々でした。 |
|