京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up60
昨日:44
総数:402617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1
画像2
画像3
 2年生の生活科の学習「ぐんぐんそだて おいしいやさい」では、ミニトマトを育てています。朝登校したら、「ミニトマトの〇〇〇ちゃんを見に行ってくるよ!」「お水やりに行ってきます!」などと嬉しそうに様子を見に行っていました。これから大切に育てていきます。

5年生 次の実験は?

画像1
画像2
画像3
発芽の条件について実験をしています。
前回は水が必要と分かりました。

今回は、温度や空気は必要なのかを実験しています。
どのような変化が起こるのか、楽しみです。

5年 自己紹介2

好きな教科・好きな動物・好きなたべものを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

5年 外国語で自己紹介

画像1
画像2
画像3
Unit1の学習で覚えた、自己紹介のフレーズを使って、クラスの友だちと自分の名前の綴りやすきなもの・ことを伝え合う活動をしました。手作り名刺も交換しながら行いました。
友だちの名刺を集めることを楽しみにしながら、どの子も笑顔で話していました。

5年生 美しい字をめざして2

画像1
画像2
画像3
集中して取り組んでいます。

終わった子から見せに来てくれました。
「めっちゃ手痛かった。」、「疲れた。」という声が挙がっていました。

慣れてくると、ササッと書いても
ポイントを意識すれば美しい字が書けるようになると思います。
また書写の時間に取り組んでいきます。

5年生 美しい字をめざして

画像1
画像2
画像3
書写で硬筆の学習をしました。
教科書にある「竹取物語(一部抜粋)」をなぞり書きしたり、
プリントでひらがなを書きました。

美しい字を書くために、ゆっくり丁寧に書くこと、
字のバランスやちょっとした隙間・スペースが大事だということを学び、
意識して取り組みました。

発芽!

理科「たねでをまこう」の学習で蒔いた種が発芽しました。
水やりのときに気付いた子もいるようです。これからどのように成長していくかが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

たまごはどこだ!?

理科「チョウをそだてよう」の学習で、モンシロチョウを育てます。
そこで、モンシロチョウのたまごを探しにいきました。
画像1
画像2
画像3

毎日おいしい給食!

今年もおいしい給食をたくさん食べています。
笑顔で食べて、
心もお腹も満たされました。
画像1
画像2
画像3

校区の様子は…

社会科「学校のまわりの様子」の学習では、地図記号を学習しました。
その地図記号を早速使ってみようということで、校区地図に書き込みました。
「ここには神社
があるよ!」
「校区に畑は見当たらないねぇ…」
と様々な声が聞こえました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp