京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up32
昨日:72
総数:397705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是「自走自在」

図画工作科「クミクミックス」

画像1画像2画像3
 今日は2組で「クミクミックス」をしました。まずはダンボールカッターの使い方です。みんな上手に使っていますね!

道徳科「もっとしらべたかったから」

画像1画像2
 今日の道徳科では「心のブレーキ」について考えました。時と場合において、自分の思いを押し通すのではなく、正しい判断をすることができるようになりたいと思います。

算数科「わり算」

画像1画像2
 わり算の学習です。あめをどう分けるのか、磁石を動かして考えました。これから計算にも取り組んでいきます。

5年理科「天気の変化」

画像1
晴れの日の雲の様子を観察しています。大きさなどの特徴を見つけています。どんな特徴が見つかったのか交流するのが楽しみです。

5年国語「きいてきいてきいてみよう」

画像1
画像2
新たな友達の一面を知った子ども達は驚きの様子を見せていきました。次回はインタビューした内容を周りに伝えためにまとめていきます。

5年国語「きいてきいてきいてみよう」

画像1
本番のインタビューを行ました。用意した質問以外も考えながら活動を進めました。答えてくれた話を聞いているととても考えが広がったようです。

5年国語「きいてきいてきいてみよう」

画像1
友達のことを理解するためのインタビューの練習を行っています。友達の知らなかったことを引き出すために質問などを考えています。

5年「山の家に向けて」

画像1
画像2
食事係は野外炊事に向けて「火起こし」の練習を行っています。工夫しながら薪を組んだり空気の入口を作っていました。

5年「山の家に向けて」

画像1
画像2
キャンプファイヤーに向けて練習を行っています。盛り上がるように協力して取組を進めています。

4年 仲良くなろう

学年でフリスビードッジをしました。初めての学年の取組ということで,張り切って取り組む様子が印象的でした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp