![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335370 |
1年 生活科「さいてほしいな わたしのはな」
朝来た人から、あさがおの水やりをしています。
あさがおのために、いつもより少し早く登校してきているお友達もいます。 いつ芽が出るのか楽しみです。 ![]() ![]() 6年 1年生を迎える会2
6年生からはもう一つ、1年生にプレゼントとしてメダルを作りました。自分のたてわりの1年生に声をかけ「よろしくね!」とメダルを渡しました。1年生もうれしそうにメダルを見てくれて6年生も喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 6年 1年生を迎える会1![]() ![]() ![]() 【3年】図画工作科![]() ![]() ![]() 【3年】国語科![]() ![]() 今日の給食(5/10)![]() ・ごはん ・とりにくのてりやき ・キャベツのにつけ ・あかだし ・ぎゅうにゅう でした。 5年生 国語科「きいて、きいて、きいてみよう」
「聞き手」「話し手」「記録者」の視点から「きく」ということについて、考えてを深めています。「相手のよさを引き出すこと」を意識して、インタビュー内容を考えていきました。答えも予想しながら話の流れを大切にしようとする様子も見られました。
![]() ![]() ![]() 【5年】体育科「リレー」
「リレー」の学習が最後でした。GIGA端末で自分たちの走りやバトンパスの様子を撮影し、それを踏まえて作戦を立てることにも慣れ、スムーズに学習を進めることができました。
![]() ![]() ![]() 【5年】読み聞かせ
朝に図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。5月9日はアイスの日なので、アイスにちなんだ絵本を選んでもらいました。
![]() 1年 算数科「なんばんめ」
前後、上下、左右に並んだものを見て、「なんばんめ」になるかを考えました。
自分たちでも問題を考えて、2人1組で「何番目あてゲーム」を楽しみました。 ![]() ![]() |
|