京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:199796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

6年 修学旅行

 修学旅行の一行は、今淡路サービスエリアを出発しました。道路状況にもよりますが、今のところ、17:30頃、京都銀行前に到着予定です。よろしくお願いいたします。

 

6年 修学旅行

画像1画像2
子どもたちは、みんな元気に活動することができました。これから、京都に向かいます。
到着時刻は、交通事情により前後する可能性もあります。ご承知おきください。

6年 修学旅行

画像1
レオマワールドの中で、人を大切にする工夫をたくさん見つけることができました。
非常口 英語表示 並ぶ場所のライン 子どもが危なくない工夫 など。
たくさん遊び、たくさん学びました。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
午後からも元気いっぱい活動しています
もう一つのレオマワールドでの課題もあります
それは、社会科の学習で学んだことと関連付けて園内の工夫を見つけることです。手すりの他にも見つけることができたかな?

校区たんけん 1年

画像1画像2
 校区たんけんに出かけました。たくさんの発見!みぃつけた!

6年 修学旅行

画像1画像2
お昼ごはんをいただいています
その後、出発まで再び班行動で園内を楽しみます

昼食をとりながら、互いに気に入った乗り物を教え合っていました
午後からも楽しみです

6年 修学旅行

画像1画像2
グループ行動では、ひとりひとりの気持ちを考え協力しています。

6年 修学旅行

画像1画像2
 楽しそうな乗り物がいっぱいです。

6年 修学旅行

画像1画像2
 いよいよ楽しみにしていたレオマワールドです。グループごとに活動をしています。

6年 修学旅行

画像1
朝ごはんです
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp