1年生 6年生と一緒に遊ぼう2
6年生と一緒に「おにごっこ」「てつぼう」「だるまさんがころんだ」・・・。
いろいろな遊びをしてとても楽しかったようで、
休み時間にも約束をして遊んでいる姿がありました。
来週の動物園も、とても楽しみです。
【1年生】 2024-05-24 07:34 up!
2年生 生活 ミニトマトの苗を植えました
毎日水やりをがんばっています。観察もしました。葉が数えきれないぐらい多かったです。おいしいトマトができるのが楽しみです。
【2年生】 2024-05-24 07:34 up!
1年生と交流
今日は総合的な学習の時間に一年生と交流を行いました。
グループ毎にどのような遊びをするのか考えて一緒に遊んでいました。
6年生も一緒に楽しく活動することができました。
来週はいよいよ遠足です。
最高学年として1年生をリードしてほしいと思います。
【6年生】 2024-05-24 07:34 up!
分数×整数
算数の学習では、自分の考えを友達と交流する時間を多くとっています。
解き方だけでなく、なぜそのようになったのかを沢山交流していました。
これからもどんどん交流をしていってほしいと思います。
【6年生】 2024-05-24 07:34 up!
3年生 外国語活動「ごきげんいかが?」
「Hello! How are you?」
3年生になって外国語活動が始まっています。いろんな国のあいさつで友だちと交流したり、ジェスチャーを使って気持ちを表したり、笑顔で楽しそうに取り組んでいます。
来週はALTのトマス先生が来てくれるので、楽しみにしていてくださいね。
【3年生】 2024-05-24 07:33 up!
6年生 調理実習1
家庭科で調理実習をしました。いろどりいためを作りました。今回は一人ずつ野菜やハムを切り、一人ずつ交代しながら炒めて調理をしました。自分で作った料理は格別でとてもおいしかったようです。ぜひ、おうちでも感想を聞いてあげてください。
【準備】
【6年生】 2024-05-24 07:33 up!
6年生 調理実習2
家庭科で調理実習をしました。いろどりいためを作りました。今回は一人ずつ野菜やハムを切り、一人ずつ交代しながら炒めて調理をしました。自分で作った料理は格別でとてもおいしかったようです。ぜひ、おうちでも感想を聞いてあげてください。
【洗う・切る】
【6年生】 2024-05-24 07:33 up!
6年生 調理実習3
家庭科で調理実習をしました。いろどりいためを作りました。今回は一人ずつ野菜やハムを切り、一人ずつ交代しながら炒めて調理をしました。自分で作った料理は格別でとてもおいしかったようです。ぜひ、おうちでも感想を聞いてあげてください。
【調理】
【6年生】 2024-05-24 07:33 up!
6年生 調理実習4
家庭科で調理実習をしました。いろどりいためを作りました。今回は一人ずつ野菜やハムを切り、一人ずつ交代しながら炒めて調理をしました。自分で作った料理は格別でとてもおいしかったようです。ぜひ、おうちでも感想を聞いてあげてください。
【もりつけ】
【6年生】 2024-05-24 07:33 up!
6年生 調理実習5
家庭科で調理実習をしました。いろどりいためを作りました。今回は一人ずつ野菜やハムを切り、一人ずつ交代しながら炒めて調理をしました。自分で作った料理は格別でとてもおいしかったようです。ぜひ、おうちでも感想を聞いてあげてください。
【試食】
【6年生】 2024-05-24 07:33 up!