![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:93 総数:311878 |
2年 図書館へ行こう![]() 司書教諭の先生が手遊びを教えてくださったり、 蛇が出てくるお話を読んでくれたりしました。 楽しんでお話を聞いています。 2年 国語「ともだちはどこかな」![]() ![]() 服の色だけでなく、模様などもメモをすると見つけられることに気づきました。 短く、でも大事なことを落とさずメモができるよう、 集中して話を聞くことができました。 1年生 体育「リレーあそび」![]() ![]() 速く走るにはどうしたらいいかな?の質問に「ひざをあげて,てをふってはしる」「コーンのところはちいさくまわる」など,いろいろ考えることができました。 2年 体育「てつぼう」
鉄棒の学習が始まりました。
できるわざをくりかえしてできるように練習したり、まだできないわざに挑戦したりしました。 できることが増えてうれしそうでした。 ![]() ![]() 2年 生活 まちたんけん2
学校の北側を探検しました。
長い距離を歩いた分、様々な発見があったようです。 見つけるたびに嬉しそうに教えてくれました。 「まちのお気に入り」が増えてきました。 次のまちたんけんも楽しみです。 ![]() ![]() 5月9日(木)の給食![]() (黄)麦ごはん (赤)牛乳 1、油あげのチャンプル 2、クーブイリチー 3、パインゼリー クーブイリチーは沖縄の郷土料理で「こんぶのいためもの」というような意味だそうです。 現地の人々の間では日々の食事のほか、結婚式などの祝い事にも欠かすことのできない食べ物のひとつとなっています。 今では沖縄以外にも広まり、学校給食でも人気の献立のひとつとなっています。こんぶのうま味をよく味わっていただきました。 また、本日はデザートのパインゼリーもあって、給食の時間がより楽しいものになったのではないでしょうか? 理科 ヘチマの栽培![]() ![]() 道徳 やさしいユウちゃん![]() 図画工作 のぞいてみると 鑑賞![]() ![]() ![]() 国語科 きいて、きいて、きいてみよう![]() ![]() ![]() |
|