![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:93 総数:311850 |
家庭科 私の生活大発見! 2組![]() ![]() ![]() 3年生 図書館![]() ![]() 3年生 体育「リレー」![]() ![]() 3年生 図書館![]() ![]() 3年生 SHOHOタイム![]() ![]() 2年 算数 一年生のふくしゅう
1年生の学習をふりかえりました。
最初は 「えー!できるかなぁ。」 「かんたんやって!すぐできるよ!」 とにぎやかでしたが、次第に集中してシーンとした空気になりました。 切り替えも上手になってきました。 ![]() ![]() 1年生 きゅうしょくとなかよくなろう
今日は栄養教諭の先生に,給食のおいしい食べ方とお箸の正しい持ち方を教えてもらいました。ごはんはおかずと一緒に食べるとおいしいことや,お箸を正しく持つと字もきれいになることを学びました。
今日の給食では,「しゃきしゃき音がした!」など,いつもより味わって食べることができていました! ![]() ![]() 1年生 生活科「がっこうたんけん2」
校長室や音楽室は大人気でした!
教室に戻って友だちの発表を聞いているうちに,「つぎはあそこにいきたい!」と次に行きたいところも見つかったようです。 おうちでも,いろいろお話を聞いてみてください! ![]() ![]() 2年 生活「まちをたんけん 大はっけん」![]() カードを書きました。 お気に入りな理由を友達に伝えます。 自分と同じところを選んでいても、理由が違っていて 面白かったです。 お友達の方を見て話をうなずきながら聞く姿が見られて、 素敵でした。 2年 国語「ともだちはどこかな」![]() ![]() ![]() 友だちが話す服の色や模様をメモしながら聞きました。 「友だちが言っていた人を教科書から見つけられた!」 「メモをしたら探しやすいな。」 など、話したことをメモする大事さに気づいていました。 |
|