京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up16
昨日:104
総数:439774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年 ひょうたんの観察

みんなで育てているひょうたんの苗を

グループで観察しました。

早く大きなるといいね!
画像1
画像2
画像3

4年 割り算の筆算

みんなで計算の仕方を考えました。

さすが4年生です!
画像1
画像2
画像3

よみきかせ だいすき(ひまわりがっきゅう)

画像1
ひまわりがっきゅうのみなさんは よみきかせが だいすきです。
じゃんけんほんさんの よみきかせも
とても たのしく きいています。
つぎにきてくれるのも たのしみです。

たいいく がんばっています(ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
4ねんせいの たいいくは リレーです。
バトンパスのれんしゅうをして じっさいに はしりました。
いきをあわせて バトンパスを がんばっていました。

さつまいもをうえました(ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
ことしも さつまいもの なえを うえました。
みんなで てつだいあいながら なかよく うえました。
げんきに おおきく そだちますように。

5年 学活

画像1
画像2
学級会をしました!

子どもたちはたくさん意見を発表し、いろんな方法を考えていました。

4年 休み時間

暑くなってきましたが、元気に外で遊んでいます。

楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

4年 1けたでわるわり算の筆算

算数でわり算の筆算に挑戦しています。

説明も上手になってきました!
画像1
画像2
画像3

3年 楽しい図書室

6時間目、

ゆっくりと流れる午後の時間です。

図書室でゆったり楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 パソコンを使って

地図記号を確認しています!

しっかりと覚えてね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp