京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:23
総数:233133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

2年生 図工 ふしぎな たまご

画像1画像2画像3
「ふしぎな たまご」の絵を描いています。卵が割れて、なにが生まれてくるのでしょう?

国語「名前を使って、自己しょうかい」

画像1画像2
自分の名前を使って、クラスメイトの知らない自分の一面を紹介します。楽しみながら学べました。

理科「花のつくり」

画像1画像2
理科の「花のつくり」の学習では、カラシナの花のつくりから、生命のつながりについて学んでいます。

1年生 体操服の着替え方

画像1画像2
体操服、上手にたためるかな?丁寧に頑張っています。

低学年 給食スタート

画像1画像2
1年生も小学校生活初めての給食をいただきました。
耳をおさえると、食材をかむ音が聞こえます。
どんな音が聞こえるかな?

2年生 音楽でみんなとつながろう

画像1画像2
2年生の音楽では、「貨物列車」で楽しんだ後・・・先生があるものを見せてくださいました。なんと地球儀!!世界の音楽を楽みました。音楽でみんなで繋がっていきたいですね。

2年生 メディアセンターにいこう

画像1画像2画像3
今年度初めてのメディアセンターに行きました。新しい司書の先生に貸出をしてもらいました。

低学年 メディアセンター

画像1画像2

1年生もメディアセンターに行きました。図書司書の佐々木先生からの読み聞かせを楽しみました。

低学年 自分たちで朝の会!

画像1画像2
日直のかけ声で朝の会が進んでいきます。さすが2年生です。

そらまめ(にじいろ)

画像1画像2
「そらまめくんのベッド」を読みました。実際にそらまめをむいて「ふかふかのベッドってどんなのかな」と観察しました。最後に茹でて試食してみました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp