![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954732 |
6年 ハードル走、始めました♪![]() ![]() どうすればより速く走り超えられるのか、何歩のリズムが自分に合ってい るのか確かめながら取り組んでいます。 毎時間準備も片付けもきっちりと行います。 さすがです、6年生!! 2年生と 学校探検!パート4![]() ![]() 絵に描きました。「体育館にマットがあったよ!」 「図工室にのこぎりがあった!」 「家庭科室に皿がおいてあった!」など たくさんのものを見つけて絵を描いていました。 今度は見つけたものを発表していきます。 2年生と 学校探検!パート3![]() ![]() ![]() 普通教室とはちがう特別教室は たくさんの教材が置いてあったので 1年生は興味津々でした!2年生が1つ1つ 「これは〜だね。」と優しく教えてくれました。 楽しい学校探検になりました。 2年生と 学校探検!パート2![]() ![]() ![]() 手を引いて連れて行ってくれました。 歩幅を合わせて迷子にならないように 学校を歩いてくれる2年生のお兄さんお姉さんに 1年生はとても嬉しそうでした。 2年生と 学校探検!パート1![]() ![]() ![]() 学校探検に連れて行ってくれました! はじめは2年生からお手紙をもらい、 2年生が優しく読んでくれました。 転がしドッチボール![]() ![]() ![]() 今日はルールを確認したり、 チームを決めたりしてから 試合をしました。 来週から本格的に試合をするので 楽しみにしている子ども達です! みつけたものを はっぴょうしよう![]() ![]() 「図工室でのこぎりを見つけました。 ぼくものこぎりを使って作品を作りたいです。」 「図書室で本を見つけました。 これからたくさん本を借りて読みたいです。」 とても上手に発表できました。 漢字辞典の使い方
国語科で「漢字辞典の使い方」を学習しました。
3年生で学んだ国語辞典の使い方と似ているところもあれば、 漢字辞典ならではの使い方もあります。 子ども達は探していた漢字を見つけると喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 音楽「風のメロディー」![]() この曲はリコーダーと歌で合わせる曲です。まずは歌声を きれいに響かせるところから…そして副次的な旋律を リコーダーで演奏しました。次の時間では リコーダーと歌声を合わせて歌います!! どのくらい?![]() |
|