算数「折れ線グラフ」
今日の算数は、折れ線グラフの変わり方が大きいか小さいかを調べるために、どこに目をつければいいのか、をみんなで話し合いました。
【4年生】 2024-05-13 18:52 up!
3年生 国語「春のくらし」
春と言えば何かな?という質問に、さくら、新玉ねぎ、入学式、たけのこ、などなどいろいろな答えが返ってきました。子どもたちも自分たちの生活の中から春を感じているようです。
【3年生】 2024-05-13 18:51 up!
3年生 外国語活動 How are you ?
教科書の絵を見て、どんな気持ちなのかを想像しました。そして、それを英語でどう表現するのかを映像を見ながら学びました。だんだん英語で交流する言葉が増えてきています。
【3年生】 2024-05-13 18:51 up!
SHOHOタイム 2組
3年生のSHOHOタイムの経験から、祥豊校区の良いところについてみんなで話合い、たくさん出し合い、課題を話し合いました。
【4年生】 2024-05-13 18:51 up!
授業風景6
2年生は校区探検の振り返りをしています♪
気づきの違う子の話を聞いて考えが広がっています♪
【校長室より】 2024-05-13 11:21 up!
授業風景5
1年生は食育の授業をしたり
国語をしたり、学校探検をしたりと
楽しく豊かに学べています♪
【校長室より】 2024-05-13 11:18 up!
授業風景4
学校図書館で本を借りる子ども達
素敵な本との出会いがありますように☆彡
3年生はグーとパーしか出せないじゃんけんで
盛り上がっています(^^)
【校長室より】 2024-05-13 11:13 up!
授業風景3
修学旅行翌日の6年生の授業の様子です。
集中して授業に臨めています。
感心させられます。
【校長室より】 2024-05-13 11:10 up!
授業風景2
【校長室より】 2024-05-13 11:07 up!
授業風景1
4年生5年生の授業風景です。
5年生はインタビューの計画を話し合って
決めています♪
【校長室より】 2024-05-13 11:05 up!