京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up57
昨日:93
総数:428927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

6年修学旅行 No.15

画像1
画像2
画像3
淡路産の玉ねぎや牛肉や子どもたちが好みそうな食事です。みんな美味しくいただきました。

6年修学旅行 No.14

画像1
画像2
慶野松原荘での夕食です。豪華な料理を目の前にして、早く食べたい気持ちでいっぱいです。

ふしぎなたまご たまごづくり

 図工の「ふしぎなたまご」で、今日はたまごづくりをしました。
 予め描いていたアイデアスケッチを参考に、様々な形のたまご、飛び出していく生き物や花などを描いていました。
 次は完成したたまごを割って、いよいよ画用紙に張り付けていきます!
画像1画像2

【1年 生活】

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で、朝顔の観察を行いました。芽が出てきて、子どもたちはとても嬉しそうです。「大きく育ってね。」と声をかけていました。これからも大事に育てていきます。

【1年 図工】

画像1
画像2
画像3
 図工の学習で、「ちょきちょきかざり」を作りました。上手にはさみを使っていました。

6年修学旅行 No.13

画像1画像2画像3
宿舎前は慶野松原で砂浜が広がっています。

本日の「修学旅行」特集は本記事が最終となります。続きは明朝にアップいたしますのでお楽しみに☆

6年修学旅行 No.12

画像1画像2
慶野松原荘に到着し、ロビーで入館式です。旅館の方から館内の約束について話をしてもらいました。みんなが楽しく過ごすための約束をしっかり守りたいです。代表の子たちはしっかり挨拶することができました。

6年修学旅行 No.11

画像1画像2画像3
いよいよ玉ねぎ堀りを始めます。どの玉ねぎをとるかよく見定めて、次々と収穫しています。どんな玉ねぎかはお楽しみ。

6年修学旅行 No.10

画像1画像2
玉ねぎ畑に着きました。足元にはたくさんの淡路島産の玉ねぎがたくさんあります。

6年修学旅行 No.9

画像1画像2画像3
淡路島牧場に到着しました。子どもたちの後ろにはポニー、乳牛がいます。この後畑に移動して玉ねぎを収穫しに行きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp