京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:24
総数:283277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び ともに高め合う 向島の子  〜愛があふれる向島小学校〜

中学年 1年生を迎える会

3・4年合同で1年生に向けて歌と合奏のプレゼント。
画像1
画像2
画像3

くすのき ぞうきんを縫おう

画像1
生単の学習では、使っていないタオルをぞうきんにするためにミシンで縫いました。はじめは苦戦していましたが、慣れてくると上手に縫っていました。

くすのき 体育館で

画像1
体育では、ボールを使ってゲームをしたり、フリスビーを遠くまで投げる活動をしました。

くすのき ジャンボすごろく

画像1
算数の学習では,ジャンボすごろくをしました。何マス進むかを数えながら、時には戻ったり休んだりといろいろな仕掛けを乗り越えてゴールを目指しました。

くすのき ポール先生と

画像1
今年度もポール先生との外国語の学習がはじまりました。子どもたちもとても楽しみに活動に取り組んでいました。

1年 生活科

 今日は、あさがおの種まきをしました。種の観察をした後、自分の植木鉢にあさがおの種をまきました。「きれいな花が咲くといいな。」「早く咲いてね。」と言いながら種をまいたり水やりをしたりする姿が、とってもかわいかったです。
画像1
画像2

3年 視力検査

画像1
保健室に入る前の靴の並べ方や、
話を聞く態度、
待ち方など、
1年前とは比べ物にならないくらい成長しましたね。
画像2

3年 国語

辞書引きしりとりをしました。

全員が自主的にひく姿が見られました。

これからも知らない言葉があったら自主的に調べてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

3年 図工

粘土を色々な道具で
穴を開けたり
切ったり
かき出したり。
画像1
画像2
画像3

1年 体育

 運動場にあるタイヤでの遊び方を学習しました。お天気のよい日には、中間休みも遊んでよいことにしています。早く運動場で遊べることを楽しみにしている1年生です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp